本日の薔薇はERクラウン・プリンセス・マルガリータで御座いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/fcb791d89cdc1fb6900c1f8b4a2d3e58.jpg)
最初の開花は5月27日で御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/b2ac8fc89414516038ab0879c4d233c9.jpg)
本当でしたら もう少しアプリコットがかりましたお色なのですが・・・
日照不足でしょうか?我が家では明るい黄色に咲きますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/52e69838d95f13758595fa4d30025099.jpg)
ツルバラのように育てますと沢山咲いて下さいますが・・・
スペースの御座いません我が家ではブッシュ仕立で咲いて頂いて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/b7b5c5ec7680603ba3c88b62bcb30cd8.jpg)
花持ちは・・・まぁまぁで御座いましょうか。
他の薔薇に比べますと散り易う御座いますが、ERと致しましては宜しゅう御座います。
この薔薇は退色致しましても綺麗なのですわ![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/2a17f32faee1d49ca40e02f6f11cf8d9.jpg)
フルーティな香りも大好きな薔薇で御座いますわ
我が家の薔薇の一番花のご紹介が まだまだ終わって御座いませんが・・・
季節は梅雨・・・紫陽花の季節で御座いますね
せっかくですから、咲き始めました紫陽花も見てあげて下さいませね
まずは・・・裏手、東通路の紫陽花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/8c2d40a4e4a0acda5026b4dbd36cbcd3.jpg)
昔から持って御座います、いわゆる普通の紫陽花で御座いますわ![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/02c85c5d5cccef57852967e3e989495b.jpg)
この場所は野良猫達の憩の場所で御座います![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
梅雨明け後 お花が終わりましたら紫陽花の木陰は猫達の格好のお昼寝場所になりますの![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/43709e567bffe7053115ef25b92b4494.jpg)
こちらはsantamamaさまから頂きました紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/6fac919d91cb8c6b6a4b3ef386099abc.jpg)
大きく育ちまして今年は沢山のお花が付きましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/fca379a2fe24e35eef44de33fecbffdc.jpg)
北側通路に参りま~す![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
北側に植えて御座いますのは四季咲き紫陽花エンドレスサマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/e0b135eb9479f464068f6f9c368d6bc7.jpg)
この紫陽花は梅雨時以外にも咲きますので重宝致しますの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/912694de6f0140f91d2b4d2e75ba2e01.jpg)
紫陽花は土のphに因りましてお花の色が変わりますので、
東側はピンク、北側はブルーと肥糧を変えて御座いますが時々思い通りになりません事も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/40e814c4f21734f80ca0fadc11f2315f.jpg)
七段花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/60e2dea42fd50a561aeeb71384c4ddcb.jpg)
去年の秋、東から北へ植え替えを致しました。
背が高くなりますので北側の奥、南天の隣に植えて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/0e443e443df7813faa008fe4dccd4c06.jpg)
北側も東側も幅60cm程度の狭い通路ですから紫陽花が茂りますとイッパイなのですが・・・
薔薇のように棘は御座いませんので気にせずに植えちゃいます(笑)
(紫陽花は地植えしちゃってますの)
紫陽花は日影に強いお花で御座いますから有難い存在なのですわ~![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
わたくし薔薇と同じ位、紫陽花も大好きなのですわ
今年はまだ小さいのでお花は咲きませんが・・・・
去年、Rilla-my-rillaさまから4種紫陽花を頂きました
来年はこれらも咲きますので楽しみで御座いますわ~![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
紫陽花が咲きますと梅雨も楽しくなって参りますもの![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
今週に入りまして喉~耳にかけまして違和感が御座いますの・・・
喉のつかえ感や痰の絡みます感じに、耳の閉塞感・・・
我慢して御座いましたが不快指数最大MAXで御座います![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
上気道がモヤモヤ致しまして睡眠も妨げられて御座いますの
逆流性食道炎も考えられますが、取り合えず本日、耳鼻科を受診して参りますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/85/fcb791d89cdc1fb6900c1f8b4a2d3e58.jpg)
最初の開花は5月27日で御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/b2ac8fc89414516038ab0879c4d233c9.jpg)
本当でしたら もう少しアプリコットがかりましたお色なのですが・・・
日照不足でしょうか?我が家では明るい黄色に咲きますの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d8/52e69838d95f13758595fa4d30025099.jpg)
ツルバラのように育てますと沢山咲いて下さいますが・・・
スペースの御座いません我が家ではブッシュ仕立で咲いて頂いて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5e/b7b5c5ec7680603ba3c88b62bcb30cd8.jpg)
花持ちは・・・まぁまぁで御座いましょうか。
他の薔薇に比べますと散り易う御座いますが、ERと致しましては宜しゅう御座います。
この薔薇は退色致しましても綺麗なのですわ
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/2a17f32faee1d49ca40e02f6f11cf8d9.jpg)
フルーティな香りも大好きな薔薇で御座いますわ
我が家の薔薇の一番花のご紹介が まだまだ終わって御座いませんが・・・
季節は梅雨・・・紫陽花の季節で御座いますね
せっかくですから、咲き始めました紫陽花も見てあげて下さいませね
まずは・・・裏手、東通路の紫陽花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/8c2d40a4e4a0acda5026b4dbd36cbcd3.jpg)
昔から持って御座います、いわゆる普通の紫陽花で御座いますわ
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/02c85c5d5cccef57852967e3e989495b.jpg)
この場所は野良猫達の憩の場所で御座います
![cat4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat4.png)
梅雨明け後 お花が終わりましたら紫陽花の木陰は猫達の格好のお昼寝場所になりますの
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/43709e567bffe7053115ef25b92b4494.jpg)
こちらはsantamamaさまから頂きました紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/6fac919d91cb8c6b6a4b3ef386099abc.jpg)
大きく育ちまして今年は沢山のお花が付きましたわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/fca379a2fe24e35eef44de33fecbffdc.jpg)
北側通路に参りま~す
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
北側に植えて御座いますのは四季咲き紫陽花エンドレスサマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/e0b135eb9479f464068f6f9c368d6bc7.jpg)
この紫陽花は梅雨時以外にも咲きますので重宝致しますの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/912694de6f0140f91d2b4d2e75ba2e01.jpg)
紫陽花は土のphに因りましてお花の色が変わりますので、
東側はピンク、北側はブルーと肥糧を変えて御座いますが時々思い通りになりません事も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/40e814c4f21734f80ca0fadc11f2315f.jpg)
七段花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/60e2dea42fd50a561aeeb71384c4ddcb.jpg)
去年の秋、東から北へ植え替えを致しました。
背が高くなりますので北側の奥、南天の隣に植えて御座います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/0e443e443df7813faa008fe4dccd4c06.jpg)
北側も東側も幅60cm程度の狭い通路ですから紫陽花が茂りますとイッパイなのですが・・・
薔薇のように棘は御座いませんので気にせずに植えちゃいます(笑)
(紫陽花は地植えしちゃってますの)
紫陽花は日影に強いお花で御座いますから有難い存在なのですわ~
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
わたくし薔薇と同じ位、紫陽花も大好きなのですわ
今年はまだ小さいのでお花は咲きませんが・・・・
去年、Rilla-my-rillaさまから4種紫陽花を頂きました
来年はこれらも咲きますので楽しみで御座いますわ~
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
紫陽花が咲きますと梅雨も楽しくなって参りますもの
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![hospital](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hospital.png)
喉のつかえ感や痰の絡みます感じに、耳の閉塞感・・・
我慢して御座いましたが不快指数最大MAXで御座います
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
上気道がモヤモヤ致しまして睡眠も妨げられて御座いますの
逆流性食道炎も考えられますが、取り合えず本日、耳鼻科を受診して参りますね~