まずはハダニの被害に負けずに頑張って咲いて御座います
健気なミニバラを見て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/d305253652c7674b4686443f37b740d1.jpg)
ポールセンローズのアポロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/fd97b42439193f1b7421f1391101687b.jpg)
ポールセンローズのリバティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/d2b787afa38e733db62943e4120d21b5.jpg)
品種不明のミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/a8b99e6b4f3e215062113818e1d145d6.jpg)
ミニバラは18種御座いますが・・・無傷でしたのはこの子達だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/edc7abb753712d941c0a5b5dfd2590b7.jpg)
後はハダニの被害を受けまして治療中ですわ![hospital](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hospital.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/230fd566ab15f5c1eb06643a5c1400fd.jpg)
お気に入りのミニバラも沢山御座いますが・・・
それはまた秋にでも・・・
さて・・・前記事でお話致しました置き去り猫のミリア、
本日、病院に連れて参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/0dc907bb600578f48d3c05f78c599b45.jpg)
捕獲器を使いますまでも無く、キャリーに入れる事が出来まして・・・
病院では少々暴れまして先生の手を噛んでしまいましたのでネットに入りまして診察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/05606a3e05f7960f3c45699d5005e6da.jpg)
結果は・・・猫白血病で御座いました
症状から察しますと多分もう後2週間内外しか、生きることができないだろうとの事。
手術済みの猫は手術時にワクチンを接種して御座いますが3種のみ・・・
資金は正直、手術代と餌代だけで精一杯でしたし、他の猫ボラさんは接種すらされてないそう。
なので3種だけして御座いましたが…5種受けておりましたら罹りませんでしたのでしょうか?
先生は「多分、母子感染でしょう。それだとこの位で発症する事が多いんですよ」
・・・と慰めて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/ad59c1a0149fea2d796a1de40d5f78af.jpg)
熱は御座いませんように思えましたが直腸で測りましたら、かなりの高熱が御座いました。
そのせいで食欲が無いのでしょうとの事。
栄養剤の点滴と抗生物質の注射をして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/52f6fede417ffaf2444993ead34ff561.jpg)
何よりミリアが安心してご飯を食べられますようにとケージを設置し入れました。
2週間効果が持続致します注射を打って頂きましたので、
もしもミリアに奇跡が起こりまして、それまで生きられる事が出来ましたら・・・
また病院へ連れて参れますでしょう?
治療法はインターフェロンや対処療法しか御座いませんし・・・
治療費もかなり嵩みますが・・・
長く生きられませんのでしたら出来る限り穏やかに苦痛の無いようしてあげたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/874aac9aa29c9930ab43accb21defe1a.jpg)
・・・と!思って御座いましたら・・・
ダーリンが仕事から戻りまして相談致しまして
「2週間の命なら階下の義母用トイレなら広いからそこにケージを入れてあげれば?」
と言ってくれたのです。
で、二人でケージを外から家の中に移動しようと致しましたら・・・
扉が開いてしまい逃げられてしまいました
キャリーに閉じ込めましたし、病院でも色々と嫌な思いを致しましたし・・・
果てはケージに閉じ込めてしまいまして信頼関係が崩れてしまいました![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
果たしてまた頼ってくれるか疑問で御座いますが・・・
出来る限り頑張ってみようと思いますわ。
でないと、次に会いますのは冷たくなった姿でしょう・・・
助かる望みが0%では無いのです!
何より!今、ミリアは生きて病気と戦って御座います。
なのに、わたくしが 泣いてばかりじゃ仕方御座いませんね。
それから・・・
治療費の支援を下さいましたmagnonさま
本当に どうもありがとう!
お陰で早くに病院へ連れて行く事が出来ました。
あのまま素人判断で対処しておりましたら、もっと死期を早めていたと思います。感謝です!
コメント欄は開けて御座いますが、お返事は出来ません事、ご了承下さいませ。
コメント頂きました皆様の所は応援にだけお邪魔させて頂きますがお許しを!
今は気持に余裕が御座いませんのでミリアの事を優先させて頂きますね。
健気なミニバラを見て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/d305253652c7674b4686443f37b740d1.jpg)
ポールセンローズのアポロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/fd97b42439193f1b7421f1391101687b.jpg)
ポールセンローズのリバティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/eb/d2b787afa38e733db62943e4120d21b5.jpg)
品種不明のミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/a8b99e6b4f3e215062113818e1d145d6.jpg)
ミニバラは18種御座いますが・・・無傷でしたのはこの子達だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/edc7abb753712d941c0a5b5dfd2590b7.jpg)
後はハダニの被害を受けまして治療中ですわ
![hospital](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hospital.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/230fd566ab15f5c1eb06643a5c1400fd.jpg)
お気に入りのミニバラも沢山御座いますが・・・
それはまた秋にでも・・・
さて・・・前記事でお話致しました置き去り猫のミリア、
本日、病院に連れて参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/0dc907bb600578f48d3c05f78c599b45.jpg)
捕獲器を使いますまでも無く、キャリーに入れる事が出来まして・・・
病院では少々暴れまして先生の手を噛んでしまいましたのでネットに入りまして診察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/05606a3e05f7960f3c45699d5005e6da.jpg)
結果は・・・猫白血病で御座いました
症状から察しますと多分もう後2週間内外しか、生きることができないだろうとの事。
手術済みの猫は手術時にワクチンを接種して御座いますが3種のみ・・・
資金は正直、手術代と餌代だけで精一杯でしたし、他の猫ボラさんは接種すらされてないそう。
なので3種だけして御座いましたが…5種受けておりましたら罹りませんでしたのでしょうか?
先生は「多分、母子感染でしょう。それだとこの位で発症する事が多いんですよ」
・・・と慰めて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/ad59c1a0149fea2d796a1de40d5f78af.jpg)
熱は御座いませんように思えましたが直腸で測りましたら、かなりの高熱が御座いました。
そのせいで食欲が無いのでしょうとの事。
栄養剤の点滴と抗生物質の注射をして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/52f6fede417ffaf2444993ead34ff561.jpg)
何よりミリアが安心してご飯を食べられますようにとケージを設置し入れました。
2週間効果が持続致します注射を打って頂きましたので、
もしもミリアに奇跡が起こりまして、それまで生きられる事が出来ましたら・・・
また病院へ連れて参れますでしょう?
治療法はインターフェロンや対処療法しか御座いませんし・・・
治療費もかなり嵩みますが・・・
長く生きられませんのでしたら出来る限り穏やかに苦痛の無いようしてあげたいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/01/874aac9aa29c9930ab43accb21defe1a.jpg)
・・・と!思って御座いましたら・・・
ダーリンが仕事から戻りまして相談致しまして
「2週間の命なら階下の義母用トイレなら広いからそこにケージを入れてあげれば?」
と言ってくれたのです。
で、二人でケージを外から家の中に移動しようと致しましたら・・・
扉が開いてしまい逃げられてしまいました
キャリーに閉じ込めましたし、病院でも色々と嫌な思いを致しましたし・・・
果てはケージに閉じ込めてしまいまして信頼関係が崩れてしまいました
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
果たしてまた頼ってくれるか疑問で御座いますが・・・
出来る限り頑張ってみようと思いますわ。
でないと、次に会いますのは冷たくなった姿でしょう・・・
助かる望みが0%では無いのです!
何より!今、ミリアは生きて病気と戦って御座います。
なのに、わたくしが 泣いてばかりじゃ仕方御座いませんね。
それから・・・
治療費の支援を下さいましたmagnonさま
本当に どうもありがとう!
お陰で早くに病院へ連れて行く事が出来ました。
あのまま素人判断で対処しておりましたら、もっと死期を早めていたと思います。感謝です!
コメント欄は開けて御座いますが、お返事は出来ません事、ご了承下さいませ。
コメント頂きました皆様の所は応援にだけお邪魔させて頂きますがお許しを!
今は気持に余裕が御座いませんのでミリアの事を優先させて頂きますね。