本日の薔薇はオロールドゥジャックマリーで御座いま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/ced3ad34cfe039dce3984c5383b840f5.jpg)
開花致しましたのは5月28日で御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/f23ba153c3b80e65f022106b5868ba59.jpg)
この薔薇は咲き始めは白で御座いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/d0d8f1eaa237e5476684c921bb75ca8a.jpg)
時間が経ちますと少しずつピンクに変化して参りますの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/aef384100b55215c529525ba6c097cf0.jpg)
ね?楽しゅう御座いましょう?
この薔薇は覆輪好きの わたくしに薔薇友さんがお会い致しました時切花を下さいましたの。
その茎を挿し木致しまして大きくお育て致しました。
半蔓性?ですが、ブッシュ仕立にして御座います。
本当はギョー・ローズらしくもっとカップが深く素敵なお花なので御座いますが・・・
一番綺麗な時期の写真を撮り損ねてしまいました![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
本来ですと もっと綺麗に覆輪で咲くのですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/cd869de629f0a90a006de70fb3d58543.jpg)
複色の薔薇は時と致しまして こんなお茶目に咲く事も御座いますのよ
・・・って!ええ~~!?
お花が虫に食べられて御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/fafd07da3007cecf4b66313bdc10cd59.jpg)
この虫、何でしょう?
今年は我が家の薔薇達・・・この虫の被害に多く遭って御座いますの
特に香りの良い薄い色の薔薇を好むようですわ![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
青虫と毛虫の中間みたいな幼虫ですわ。
毛が御座いますので素手でテデトールは出来ませんで・・・
箸で捕殺致しましたが・・・・
オロールドゥジャックマリーが咲き始めまして すぐ、足を骨折致しまして・・・
その後2週間近く寝たきりでしたので、気付きました時には食べ尽くされて御座いました
薔薇栽培は体力勝負で御座います事を思い知りましたわ~。
2番花以降は綺麗に咲いて下さるよう頑張りますわ
週末はPC入れ替えの為、データ移行を行ないますのでお休み致します
この記事に対しますコメントは週明けの記事にお願い致します
この薔薇は2012年秋、お隣にお嫁入りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/ced3ad34cfe039dce3984c5383b840f5.jpg)
開花致しましたのは5月28日で御座いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/f23ba153c3b80e65f022106b5868ba59.jpg)
この薔薇は咲き始めは白で御座いますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/41/d0d8f1eaa237e5476684c921bb75ca8a.jpg)
時間が経ちますと少しずつピンクに変化して参りますの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c6/aef384100b55215c529525ba6c097cf0.jpg)
ね?楽しゅう御座いましょう?
この薔薇は覆輪好きの わたくしに薔薇友さんがお会い致しました時切花を下さいましたの。
その茎を挿し木致しまして大きくお育て致しました。
半蔓性?ですが、ブッシュ仕立にして御座います。
本当はギョー・ローズらしくもっとカップが深く素敵なお花なので御座いますが・・・
一番綺麗な時期の写真を撮り損ねてしまいました
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
本来ですと もっと綺麗に覆輪で咲くのですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/cd869de629f0a90a006de70fb3d58543.jpg)
複色の薔薇は時と致しまして こんなお茶目に咲く事も御座いますのよ
・・・って!ええ~~!?
お花が虫に食べられて御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f8/fafd07da3007cecf4b66313bdc10cd59.jpg)
この虫、何でしょう?
今年は我が家の薔薇達・・・この虫の被害に多く遭って御座いますの
特に香りの良い薄い色の薔薇を好むようですわ
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
青虫と毛虫の中間みたいな幼虫ですわ。
毛が御座いますので素手でテデトールは出来ませんで・・・
箸で捕殺致しましたが・・・・
オロールドゥジャックマリーが咲き始めまして すぐ、足を骨折致しまして・・・
その後2週間近く寝たきりでしたので、気付きました時には食べ尽くされて御座いました
薔薇栽培は体力勝負で御座います事を思い知りましたわ~。
2番花以降は綺麗に咲いて下さるよう頑張りますわ
![exclamation](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation.png)
この記事に対しますコメントは週明けの記事にお願い致します
この薔薇は2012年秋、お隣にお嫁入りしました。