あんかけって、たいがいおいしいよね
〈作り方〉3人分
サッポロ一番ごま味 3袋
豚ひき肉200g
なす 3本
ニンニク3片
豆板醤
水400㎖
水溶き片栗粉 片栗粉大3 水大5
1フライパンで多めの油で乱切りしたナスを蒸し焼する
2ごま油を足して挽き肉、豆板醤、にんにくを炒める
3水400㎖入れる 粉末スープ1袋、調味油2個を入れて中の弱火で煮る
粉末スープは塩分とりすぎに注意して控えめに 黒酢も少々加える
4鍋で麺を煮る 3分のところを2分にする
5時間が来たらザルでお湯をだいたいゆるゆるに切り、粉末スープ1袋、調味油1を混ぜる
水でしめていないので乾燥するので、お湯はきっちりきらなくていい。
6麺を大皿に盛る
7フライパで煮ている麻婆ナスに水溶き片栗粉を数度に分けて入れ、あんにし、麺の上にかける
食べるとき黒酢を掛けて食べるのもおいしい
最新の画像[もっと見る]
-
歳を取ったら徒然草? 2 2ヶ月前
-
歳を取ったら徒然草? 2ヶ月前
-
歳を取ったら徒然草? 3ヶ月前
-
歳を取ったら徒然草? 3ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます