↓ 写真をクリックしてね
E・レシピというサイトにあったトウモロコシを使ったレシピ。まだ、中国のタネから栽培したいトウモロコシの冷凍があるので、作ってみました。バターにだまされて美味しく感じました。中国のトウモロコシは、あまり甘くないく、硬めなのですが、これがぴったり合いました。
ニンジンがなかったので、玉ねぎのみじん切りにしましたが、色は赤くならず楽しくないですが、おいしさなら玉ねぎでよかったかも
芋煮も作りました。やっぱり飽きるほど食べないと冬を迎えられないような気がするんです。ただ、ぼくが本当に好きな芋煮は、醬油で真っ黒な梅雨で煮た芋なのですが、塩分を控えめにしようと、そこまでは入れませんでした。
芋はやはり皮付きの芋がおいしいので、皮むき面倒ですがそれにしました。やっぱりこれでないと、水煮の芋はやめた方がいいです。
フツー、芋煮に大根は入れませんが、入れてみました。悪くないですよ。いもばかり食べると胃が重くなるんですが、それを軽減してくれるような気がします。
最後は、芋煮の〆にカレーうどんを作るのですが、カレールーだとしょっぱいので、ただのカレー粉を茶さじ山盛り2杯にしておきました。
最新の画像[もっと見る]
-
歳を取ったら徒然草? 3日前
-
歳を取ったら徒然草? 1週間前
-
歳を取ったら徒然草? 3週間前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 7ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 7ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 7ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 7ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 7ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 7ヶ月前
-
みんなで吉野川の水生生物調査 (令和6年度 全国水生生物調査参加活動)山形県南陽市宮内 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます