奥琵琶湖畔も暖かくなりました。遅くなり今更感ですが、今期の琵琶湖オオワシ「おばあちゃん」後半をざっくりまとめてみました💦
背景は月出集落周辺。
遠距離という事もあり水蒸気の影響で滅多にシャっきりした画像にはならないですがこういう背景の映ったものがマスタ的には好みなので紹介!
狩りの瞬間💨琵琶湖らしい風景・背景が写れば最高なのですが。
背景には塩津方面のJR永原~塩津間の高架が映ってます
法面が映らなければ良かったのに残念。遠方の割に水蒸気少なくてはっきり撮れました🦅
今期はオオワシの若い個体もおばあちゃんと喧嘩しながらも図太く居座り続けました。根性見習うべし?!素晴らしい。
今期はオオバンを狩ることも多かったようです。野生なので腹が減れば何でも食べる、弱肉強食の世界。生きる事への執念を感じます(本能でしょうけど)🦅
マスタ的な課題、流し撮りは今季1/60秒を目標にチャレンジ。ほぼキマりませんでしたが何とかまあ💦撮れた一枚✨
北帰の前日3/7湖北野鳥センター前で狩りをしてポールから塒方面への飛翔💨
この日の翌日3/8は観察出来ませんでしたが北帰。
最長記録更新で琵琶湖の湖北へ28回目の渡来はなんと、108日もの長期滞在記録になったそうです🦅
兎に角頭が良い個体なのでここまで生き残る事が出来たのではないかとマスタは考えます。琵琶湖の多種多様な恵みに唯々感謝です(^^♪