台風前に♪&本日が最終日ですが… 2012-09-30 | カヌー&カヤックツーリング体験 台風前にカヌー体験ツーリング行ってきました 台風通過でこの菱畑?(笑)も今年で見納めかもしれません 爽やかカップルでした ところでビワマス釣りも明日から禁漁期間に入ります。 それで本邦初公開マスタのダウンリガーで使用タックルの紹介 …単なるバスタックルの流用でした… バスタックルはライトな感じでやり取りが楽しめる反面、バラシも多かったので改良の余地もあり来年の課題です!
今シーズン残り2日となりました! 2012-09-28 | ビワマス釣り 禁漁期間まで後2日という事で、時間を見つけては3時間ほど出艇してました (photo by om-d E-M5 + zuiko11-22mm) この日はバラシが多かったです。。。 良型2本を何とかキャッチして納竿しました。食べるのにグッドサイズです (photo by om-d E-M5 + zuiko11-22mm) 本日は天気予報とは裏腹の南風でスタート。水は目視でかなり濁ってました。 (photo by olympus E-3 + zuiko11-22mm) 今回は初めて使うタックルです。しかも一つのダウンリガーに二つのリグをセットしてみました (photo by olympus E-3 + zuiko11-22mm) 結果……アタリが少ないと思いきや納竿の際に2本の竿にビワマスが掛かってましたタックルバランス大切ですね。いつから釣れてたんだろ?引っ張りまわしてたわけです この三兄弟(ギリギリサイズ)が私の今シーズン締めくくりとなりました。本日の釣果でした
あと1週間で… 2012-09-24 | 釣とボート 今月一杯でしばらくビワマスの採捕が禁止(禁漁期間)になります 年々早く感じる?季節の移ろいには焦りますね。 釣れない時はイトトンボとニラメッコしてます(ウソ)。 ホントは、釣れない時は防塵防滴「OM-D」というカメラで写真撮りにハマってます。 中でも「ドラマチックトーン」というモードで現像するのがマイブーム…興味の無い人にはどうでもいい話だと思いますが。。。 先週3時間釣行した時の結果です。。。 私的には満足した釣果です。 上手い人はもっと沢山キャッチできるんでしょうけど