東北・北関東大地震とそれに伴う大津波によって お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、今も安否が確認できない大勢の皆様の一日も早い発見をお祈りいたします。
多くの被災された皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
今冬シーズンのスノーシューも終了という事で、月末は跡片付け等で「箱館山スキー場」へいってまいりました。
もう春だというのに積雪量は多く、人は少なく、、、4/3まで営業するとのことなので滑り納めにお薦めです。かく言う私も数本滑り納めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/27f4a455e7f7232bfe02dc1b47c1c56b.jpg)
人が少ないというのは季節外れの為か震災の所為か・・・両方あるのでしょうけど人の気持ちが負のスパイラルを生んで消費を拒み、経済も急降下する事も考えられるので正直怖いです。
積雪量も「ラダー」開店以来12年でもっとも降雪した日が多くて変な感じでした。無論ウィンタースポーツには申し分ないのですが積雪ありすぎで除雪の毎日でした。。。地震と何か関係あるのでしょうか・・・
暗い話ばかりしてもはじまらないので明るい話題?・・・今年のお気に入りツーショット!
ゆるキャラ「ハコちゃん」です。
カクっているうえに手はほとんど手袋、足はほぼ長靴…なので動きはかなり直線的で愛嬌を誘います
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
休憩中に中からオサーンがでてきてタバコ吸ったり、カップヌードルすすったりしないハズです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/42a538655c8a3d6405942e78e02e461e.jpg)
それと今年から始めた娘のスキーですが、なんとかボーゲンがそれなりにできるようになり、リフトで滑りを楽しめる様になりました。
キッズゲレンデですべれる様になった後、初めてリフトに乗って上った時は降りれずに「蛍の光」が鳴りはじめて一番最後まで・・・という事もあったのですが頑張れば何とかなるものです。