禁漁日の前日報告です!
この日は今期最後!…という事で、珍しく昼前から夕方まで出船しました![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/4ab1801149acc2fabc491b9cdbcbef59.jpg)
この日は少し霞みがかった天候で、風は弱く予報と裏腹に釣りはしやすい日でした![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
少し霞みがかった伊吹山と観光船↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/c36f3408a2221bbfea52d89b9fbe8c48.jpg)
竹生島と関根プロ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/f4064965623c72b49c1304092b078db5.jpg)
最後という事で安全パイ、またしても前回と同じ場所からスタート![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
まもなくして遥か横方向を見ると 「けんちゃんプロ」が先行されてたので挨拶すると丁寧に事前情報頂きました。最後だけに大変ありがたい ^^) _旦~~釣りTVそのままの方です![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
今回も何とかポツポツと釣れました。しかも超久しぶり「ウグイ」アタリは殆どなし![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
表層水温は降雨の為に下がったのか?24~25℃台と前回より1℃は下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/199643e34603316fce6b89cc97ffb1a4.jpg)
なんとか9本釣った後に、昨年最後に良かった河口部沖合や海津大崎周辺を攻めるも、ウグイの猛攻。産卵終わったコアユの死骸&腐臭も酷くて納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/e9646abd810e3fc4b6b0be3fce62a6de.jpg)
「ウグイに始まってウグイに終わる
」って感じの私の今期琵琶鱒釣行でした!
・・・と言いつつ・・・最後も大漁とはいえませんが、貴重な琵琶湖の恵みを育む素晴らしい琵琶湖の環境に感謝の気持ちでいっぱいです![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
この日は今期最後!…という事で、珍しく昼前から夕方まで出船しました
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/4ab1801149acc2fabc491b9cdbcbef59.jpg)
この日は少し霞みがかった天候で、風は弱く予報と裏腹に釣りはしやすい日でした
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
少し霞みがかった伊吹山と観光船↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/c36f3408a2221bbfea52d89b9fbe8c48.jpg)
竹生島と関根プロ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/f4064965623c72b49c1304092b078db5.jpg)
最後という事で安全パイ、またしても前回と同じ場所からスタート
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
まもなくして遥か横方向を見ると 「けんちゃんプロ」が先行されてたので挨拶すると丁寧に事前情報頂きました。最後だけに大変ありがたい ^^) _旦~~釣りTVそのままの方です
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
今回も何とかポツポツと釣れました。しかも超久しぶり「ウグイ」アタリは殆どなし
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
表層水温は降雨の為に下がったのか?24~25℃台と前回より1℃は下がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/199643e34603316fce6b89cc97ffb1a4.jpg)
なんとか9本釣った後に、昨年最後に良かった河口部沖合や海津大崎周辺を攻めるも、ウグイの猛攻。産卵終わったコアユの死骸&腐臭も酷くて納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/e9646abd810e3fc4b6b0be3fce62a6de.jpg)
「ウグイに始まってウグイに終わる
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
・・・と言いつつ・・・最後も大漁とはいえませんが、貴重な琵琶湖の恵みを育む素晴らしい琵琶湖の環境に感謝の気持ちでいっぱいです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)