琵琶湖畔「ラダー」マスタのアクティビティな雑記録

奥琵琶湖に居を構え5月で26周年。ペンション「ラダー」マスタの見聞き・体験を写し込んだ世界を写真でひたすら紹介するブログ

第67回ニッコールフォトコンテストの表彰式

2019-12-18 | 写真

娘が第67回ニッコールフォトコンテストでニッコール大賞を頂いたので表彰式へ行って来ました♪奥琵琶湖が背景の写真ですkirakira2
昨年はウェスティン(恵比寿)でしたが今年はハイアット(都庁前)です。


審査員先生(前列):ハナブサ・リュウさん(一番左)、大西 みつぐさん~ニッコール大賞受賞者~三好 和義さん、小林 紀晴さん、佐藤 倫子さん(一番右)、上位入賞者で記念写真。SSP代表で出席の自然写真家の湊先生が撮影して下さりました。ありがとうございます。碧は三好先生の左側に緊張気味で座っております(笑)



佐藤倫子先生と湊先生


昨年までTopEyeの審査をされていた小林紀晴先生









この時期の映(は)える朝陽

2019-11-08 | 写真
毎年この時期は寒暖差があるので霧がでます。

時としては日が昇っても前が見えないくらい。

そんな時は・・・シャッターチャンス(笑)・・・到来hinode



毎日が違う景色で幻想的kirakira2

因みにラダーから徒歩2分、家の前なんです(^^♪






さりげなく自慢するムサ・・・

2019-11-08 | 写真
オリンパスのフォトコンテストで最優秀賞を頂きましたので報告wink

  以下のリンクで見ることが出来るムサham

 
kirakira2 『オリンパス『生き物の不思議フォトコンテスト』
 kirakira2


 「この前もう少しで白塗りマスタとかいうヤツのジムニーに惹かれるとこだったムサangerangeranger
 

  「湖岸道路は怖いムサ~!」
皆さんも動物に備えて徐行運転するムサよ~よろムサsymbol5symbol5symbol5yu



「生きもの写真リトルリーグ2019」の報告

2019-08-10 | 写真

本年度も娘がフォトコンテスト「生きもの写真リトルリーグ2019」で地区代表に選出されましたが私は仕事で行けずase2
というわけで祖母任せでase2小諸高原美術館で開催される「生きものサミット」に参加させましたsymbol5symbol5symbol5


今年で4度目となる小諸市へは宿泊も含めて招待して頂けるのでテンションup_slowup_slowup_slowこれだけで価値ありと思います(笑)



最優秀賞は逃しましたが「優秀賞」を頂きましたkirakira2wink
な、何とパナソニック㊑より高級デジタルカメラも頂けますmeromero



記念写真は審査委員長の海野和男先生、超有名写真家の安珠さん、小諸市長とkirakira2wink

安珠さん、パリコレモデルだけあって素敵です(私は今回、写真だけですが…爆)kirakira2meromero