ペンション「ラダー」から車で20分にある滋賀県長浜市木之本町「鶏足寺」へ行ってきました![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/1fa27f4ddf81f45aaa964711e9a5370e.jpg)
「鶏足寺」の紅葉は奥琵琶湖エリアでは有名で何と、年間10万人程が訪れるらしいです。。。ホンマかいな~![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/9466097f242d084d6b39c0c9cb1c196c.jpg)
肝心の紅葉の度合いですが・・・見ての通りコレカラでした![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/f6b6f4d70d65d1a5039e39d74bc447d1.jpg)
これからシーズンに入ると観光客数の割に駐車スペース少な過ぎなので、時間等は余裕もって出かけた方が良いかと思います。
この日の夕方には、いつもの場所にビワマス&カワセミ撮影行ってきました![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/f9af0af21e0d57647357aed3f5ed70dc.jpg)
琵琶鱒は、まだまだ遡上が見られました。まとまった降雨でもあれば一団で来るのですが少雨ごとに分散して?上がってるようです
種を保存するという観点では素晴らしいですが撮影者泣かせですね。。。
二兎を追って「カワセミ」
は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/2015dd3cebb0d39da75429cf28203820.jpg)
都会に居るのと違って完全野生児なので警戒心が強くてかなりの望遠でないとツライです。
難しいので逆に火が付きました![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/1fa27f4ddf81f45aaa964711e9a5370e.jpg)
「鶏足寺」の紅葉は奥琵琶湖エリアでは有名で何と、年間10万人程が訪れるらしいです。。。ホンマかいな~
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/9466097f242d084d6b39c0c9cb1c196c.jpg)
肝心の紅葉の度合いですが・・・見ての通りコレカラでした
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/f6b6f4d70d65d1a5039e39d74bc447d1.jpg)
これからシーズンに入ると観光客数の割に駐車スペース少な過ぎなので、時間等は余裕もって出かけた方が良いかと思います。
この日の夕方には、いつもの場所にビワマス&カワセミ撮影行ってきました
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/f9af0af21e0d57647357aed3f5ed70dc.jpg)
琵琶鱒は、まだまだ遡上が見られました。まとまった降雨でもあれば一団で来るのですが少雨ごとに分散して?上がってるようです
![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
種を保存するという観点では素晴らしいですが撮影者泣かせですね。。。
二兎を追って「カワセミ」
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/2015dd3cebb0d39da75429cf28203820.jpg)
都会に居るのと違って完全野生児なので警戒心が強くてかなりの望遠でないとツライです。
難しいので逆に火が付きました
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)