引き続き、前回の記事でアップした中野ブロードウェイのネタ。
竣工10周年を記念して発行された小冊子から。
70年代のブロードウェイセンター、南側の外観。
テラスに施工された日除けがまだ新しいですね。
4階から階段テラス状になってセットバックし、
6階から同一幅になっているのがわかります。
すなわち5階と6階の部屋は、
ちょっとした庭付きということだと思います。
東側から撮影した横長の全貌がわかる光景。
まだ丸井の本社ビルもサンクオーレもなく、
サンプラザとドコモ中野駅前ビルだけが見えます。
一つ前の画像の反対側にあたり、
こちらは5階だけ、テラス付きのように見えます。
冊子にはショッピングモールの写真もいくつも掲載されていますが、
ショッピングモールは誰でも行くことができるので、
ふだん行けない施設の画像をいくつか。
地下2階の集中制御センター。
丸みを帯びた表示板のスチール枠や電球製のインジケーター、
そして左下のパッチパネルなど、
涙が出るほどの70年代デザイン。
中央制御室の配電盤も、
かなりいい味を出しています。
そして、スチームパンクな発電機。
そのほか、発電機用のボイラーや冷凍機なども掲載されています。
いずれも規模の大きな施設なので、
館内の電力は、総てではないにせよ、
いくぶんか自家発電をしているのかと思いました。
かつて遊園地があった、
などの都市伝説も生まれるブロードウェイの地下2階。
その広いスペースには、
古色蒼然とした巨大レトロ設備がひしめいていたんですね。
竣工10周年を記念して発行された小冊子から。
70年代のブロードウェイセンター、南側の外観。
テラスに施工された日除けがまだ新しいですね。
4階から階段テラス状になってセットバックし、
6階から同一幅になっているのがわかります。
すなわち5階と6階の部屋は、
ちょっとした庭付きということだと思います。
東側から撮影した横長の全貌がわかる光景。
まだ丸井の本社ビルもサンクオーレもなく、
サンプラザとドコモ中野駅前ビルだけが見えます。
一つ前の画像の反対側にあたり、
こちらは5階だけ、テラス付きのように見えます。
冊子にはショッピングモールの写真もいくつも掲載されていますが、
ショッピングモールは誰でも行くことができるので、
ふだん行けない施設の画像をいくつか。
地下2階の集中制御センター。
丸みを帯びた表示板のスチール枠や電球製のインジケーター、
そして左下のパッチパネルなど、
涙が出るほどの70年代デザイン。
中央制御室の配電盤も、
かなりいい味を出しています。
そして、スチームパンクな発電機。
そのほか、発電機用のボイラーや冷凍機なども掲載されています。
いずれも規模の大きな施設なので、
館内の電力は、総てではないにせよ、
いくぶんか自家発電をしているのかと思いました。
かつて遊園地があった、
などの都市伝説も生まれるブロードウェイの地下2階。
その広いスペースには、
古色蒼然とした巨大レトロ設備がひしめいていたんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます