Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

盛喜のカレーうどん

2015-02-05 16:28:14 | food

木曽川町にある名物うどん屋さん。
海老がはみ出る大きさにびっくりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yumi's Kitchen 手羽元のさっぱり煮

2014-05-02 13:23:24 | food
Img_5525

今日のお昼は手羽元のさっぱり煮。この時期になると決まって出てくる。年中あるんだけれど夏に向かうこの時がおいしい。
酢で煮るようだ。やわらかくて一緒にゆで卵も煮汁がしみて、かぼちゃ、ブロッコリー、ねぎ、しょうがのスライスが臭み取りなのかポイントみたいです。

おいしくいただきました。ごちそうさま。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南青山でランチ

2014-04-18 10:06:24 | food
Img_5422

ディルズフォードオーガニックカフェでランチです。

Img_5420 

ポーチドエッグのオープンサンドは季節野菜のタルティーヌ。

Img_5421

僕はタイ風カレーココナツ風味で素揚げした野菜がおいしい。

Img_5423

青山学院前のIVY通りです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛のタイ

2013-12-15 09:37:36 | food

Img_4934

美味しそうな鯛のかぶと焼きを見つけた。頭の大きさから体長50~60cmはある大きな鯛だ。孫のR君が9ヶ月に入りすくすく育ち嬉しい限り。そんな時に見つけた鯛。今回はyumikoさんが慎重に鯛のタイ探しに挑んだ。

前回と比べたら大きさの違いは一目瞭然、発見お見事!

石津謙介さんの「悠貧ダンディズム」で知り、最初に見つけたのが去年の7/8、続いて今年の3/28、昨日我が家は「鯛のタイ」の話で盛り上がる。妻から娘へ、娘からR君へ。古くからあるこの「楽しい発見」は私から孫へと受け継がれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美瑛よりアスパラガス

2013-06-08 15:31:53 | food

Img_3958

美瑛より旬が届く。茹でたてをほおばる、しゃきしゃきとした中に甘みを感じる!何もつけなくてもアスパラガスの持つ甘さだけでご馳走だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする