Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

羽織裏の縁起物

2016-04-20 14:06:52 | TRAD

先月手にした着物の羽織は粋な縁起物が描かれている。

小面(こおもて)女性の永遠の美を願う縁起物。
般若(はんにゃ)顔が怖いほど魔除けの力が強いとされるお守り。
翁 (おきな) 笑顔を絶やさない千客万来の縁起物。

昔の人の心の余裕なのか拘りを持った自分だけのものを誂えていたんだねぇ。

洋服も裏地に凝ったりと言うことも今では余りないようだ。
オーダーをすればそれなりにあるのだろうけど・・・
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『詩人 茨木のり子の会』 | トップ | 41回目の結婚記念日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛着 (trad.kazu)
2016-04-20 20:09:14
今のように既製品がなく呉服屋さんがきちんと成り立っていた時代は売り手、買い手がそれぞれに良いものをと好みを凝らしたものを誂えた。
長く愛し楽しんだのだ。
返信する

コメントを投稿

TRAD」カテゴリの最新記事