Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

TULIP~虹とスニーカーの頃

2010-06-11 16:38:53 | music

Img_1452

「わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪」

ボランティアガイドツアーの実習として選んだ絵画~舘 勝生・her sins を見ていて、ふと口ずさんでいたメロディー。タイトルが "her sins" 英語表記であったためにすぐには分からなかったが意味が分かって作者の意図、思いが分かるような気がした。この曲が出来たのが1979.5. 舘は15歳、多感な時に聞いていたに違いない。

歌詞の中にあるスニーカーはVANが広めた言葉だし、トレーナーは石津謙介さんが作ったあまりにも有名な商品名だ。財津さんもVAN世代。

今、改めて聞いている。70年代のmusicのよさを感じている。絵画からmusicを連想する、これもまた楽しいこと。新たな発見を楽しんでいる。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Live Bar MILES~JAZZ LIVE~YO... | トップ | MIYUKIDORI~de'but! 2005.1.29 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
VANの場合スニーカーは「SNEAKER」では... (n-project)
2010-06-11 17:19:26
VANの場合スニーカーは「SNEAKER」では無く「SNEEKER」でした。

「A」では無く「E」には諸説ありますが、「サーバー」「シューター(マーカー)」が発売された1965年2月1日から・・・・・45年の謎です。
返信する
おお!教授またもやご教示ありがたいことです。そ... (trad.kazu)
2010-06-12 09:02:07
おお!教授またもやご教示ありがたいことです。そこまでは気がつきません。

サーバー、シューター、バスケットシューズですね。ローカット、、ハイカット、今ではコンバースが格安でありますから、私は今 ”SNEEKER” を楽しんでいます。
返信する
スニーカーもトレーナーも商品名なんですね。全然... (matsumura)
2010-06-12 13:22:43
スニーカーもトレーナーも商品名なんですね。全然知りませんでした。。固有名詞に近い感覚でした^^

ガイドが、新しい経験となっていただいていること、すごく嬉しく感じます★

70年代80年代には、世代関係なく、なんとなく懐かしさと良さを感じるものがあるように思います(私だけかな)。

いろんな世代が混じって一つの時代に作られた一つの作品を見る、温故知新というか、新しい感覚がわき起こりそうで、楽しいですね!
返信する
スニーカーはあくまで固有名詞です。 (n-project)
2010-06-12 16:25:30
スニーカーはあくまで固有名詞です。
VANは月星のOEMでスニーカーを発売しましたが英文スペルを「SNEEKER」としていました。
VANのスニーカーの商品名としては「サーバー」「シューター(マーカー)」「バミューダー・チャッカ―」「バミューダー・スリッポン」「ラダー」「ケイパー」「ブレーバー」「エクスプローラーⅡ」等がありました。

アイビーをやっていた頃のJUNのスニーカーは「ワンダー」でした。
返信する
matsumuraさん、こんにちは! (trad.kazu)
2010-06-12 16:47:35
matsumuraさん、こんにちは!

私にとって60年後半から70年代においてはフォーク、ニューミュージックの宝庫であり、ファッションもVANがピークであった時代(VANは8年に倒産) 
        
多感であった年代に享受したことは今でも面々と息づいている。よかったことの証として。だから年齢を重ねても新鮮に受け止め楽しんでいる。

ガイドという新たなチャンスが訪れたことに感謝です。
返信する
VANはネーミングが得意でしたね。 (trad.kazu)
2010-06-12 16:54:36
VANはネーミングが得意でしたね。

この中でラダーはよくはきました、ブレーバーも懐かしいですね。布袋に入って売られていましたね。

教授の引き出しの多さに感服です。
返信する

コメントを投稿

music」カテゴリの最新記事