Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

なごやマスターズ水泳2018

2018-05-27 15:04:16 | sports

昨年に次いで参加しました。
65歳~69歳の部 50m自由形 48秒83タッチ❗
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティー打ち合わせ

2018-05-23 07:06:25 | TRAD

昨夜は美味しいワイン🍷をいただきとっても楽しいパーティーの打ち合わせになりました。
「NAGOYA BUTTERFLY PARTY」が近づいて来ました。
どうぞみなさんとびきりの出で立ちでお出かけください…🎵
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜城石垣見学

2018-05-20 11:57:23 | アート・文化

岐阜城石垣の石垣会へ。
10時からの第一回目に参加、標高30mの出発点から150mの目的地迄25分で到着、石垣はすべて西側の城下町を向いているという説明がありました。
素晴らしい眺めです❗
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラメンコを楽しむ🎵

2018-05-20 06:53:37 | アート・文化

昨夜は荒畑にある「エルトレロ」でスペイン料理とフラメンコを楽しんだ。
友人の奥様、久実子さんはフラメンコを習い3年、発表会に伺い美味しいワイン🍷、パエリア、マッシュルーム、ヤギのチーズ、生ハム、砂肝のオイル焼き等、フラメンコの熱い雰囲気を満喫した…🎵
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/12は信長誕生日

2018-05-12 06:04:30 | まち歩き

安土城の二の丸跡に「信長公本廟」があります。
天正11年1月秀吉は三法師に年賀を表すべく登城し、翌2月信長公ゆかりの安土城二の丸跡に太刀、烏帽子、直垂などの遺品を埋葬して本廟としました。
そして6月2日の一周忌には織田一族や家臣を集め、盛大に法要を行いました。
信長誕生日にブログに記す事を嬉しく思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする