Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

完成‼️

2021-08-09 15:26:17 | sho(書)

完成‼️

さぁ、どうだ‼️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸文字‼️

2021-08-08 11:01:13 | アート・文化

思いがあって江戸文字、千社文字を書いてみた‼️

なかなか気に入った書体が見つからず古い雑誌、お江戸の友の千社札を参考に‼️

五輪の夜は暑いが集中するとさほどでもないが…30分から40分が限度か(笑)

冷たいものが欲しくなる‼️

完成目指し集中‼️集中‼️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはてはならない日

2021-08-06 07:51:07 | sho(書)

忘れてははならない日

2年目のコロナ禍で1年遅れの五輪

記憶に残る年になる‼️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の花が咲きました‼️

2021-08-04 12:24:29 | アート・文化

「町を紡ぐ景色を織る日々を縫う」

このフレーズ大好きです🍀😌🍀

長者町コットンプロジェクトのイベントに参加して種をいただき5月の連休に種を蒔きました。今朝、花が咲きました‼️

夕方、覗いたらお客様‼️

小さなカマキリ‼️

ベランダまでどうやって来たのかな☀️

8/11 朝に二つ、四つ目の花が咲いた。

花が落ちたところは実が膨らんできている‼️

 

1日経つと花がピンクになる☺️

昨日の白がピンクに8/12

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居強右衛門に会いに長篠城へ✨

2021-08-01 11:59:34 | まち歩き

鳥居強右衛門に会いに長篠城へ。

昨夏は岡崎の道根往還を走ってきました。

今年は長篠の戦いの地に来ました。

寒狭川沿いには磔跡があります。

元気をいただきました☺️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする