![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/b4fec6830cb308c50fdfcfd329f757f8.jpg)
レッドバロンで扱っている「ZEROSグラブヒート」21780円です。
電熱ベストを着用して暖かさを感じると、手が余計に冷たく感じて我慢できなく買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/8e409060326c453474159916e840241c.jpg)
全部揃ってこの価格。
RSタイチやコミネよりちょっと安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/12af292926ed25fce8f7bb9e1e13606e.jpg)
使ってみると。。。
3段階の設定が出来るのですが、一番低いのは走ってて暖かくもなく冷たくもなくという感じ。
MAXだと暖かいと感じるくらい。
当然、MAXだと時間は短く、一番低いので5時間くらいでした。(取説では4時間)
暖かくもなく冷たくもなくで全然問題なかったです。
だったら、
もうグリップヒーターは必要ないんじゃね?
と思ってOFFで走ってみたら、手の平が冷たくなってきます。
7℃以下の場合は効きが良くないのですが、どちらもONだとやはり暖かくなないものの冷たくもないという感じ。
もっと早く買っておけば良かった。
これ、いいじゃん。
あとは耐久性。
電熱ベストを着用して暖かさを感じると、手が余計に冷たく感じて我慢できなく買ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d4/8e409060326c453474159916e840241c.jpg)
全部揃ってこの価格。
RSタイチやコミネよりちょっと安いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/12af292926ed25fce8f7bb9e1e13606e.jpg)
使ってみると。。。
3段階の設定が出来るのですが、一番低いのは走ってて暖かくもなく冷たくもなくという感じ。
MAXだと暖かいと感じるくらい。
当然、MAXだと時間は短く、一番低いので5時間くらいでした。(取説では4時間)
暖かくもなく冷たくもなくで全然問題なかったです。
だったら、
もうグリップヒーターは必要ないんじゃね?
と思ってOFFで走ってみたら、手の平が冷たくなってきます。
7℃以下の場合は効きが良くないのですが、どちらもONだとやはり暖かくなないものの冷たくもないという感じ。
もっと早く買っておけば良かった。
これ、いいじゃん。
あとは耐久性。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます