![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/04/8c89ca6ff743c086acc8da74b7582e4a.jpg)
栃木県那須塩原市塩原にある「釜彦」のスープ入焼きそば750円です。
3月のクラブツーリングに行く予定だったお店です。
原因不明の病で3月のツーリングはお休みしました。
原因は判明していないのですが体調が良くなってきたのでリハビリがてら3月ツーリングリベンジです。
羽生PA集合!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/4bfdda083c4fe8980ee1a885ae502ab7.jpg)
早く着いたし一人なので8時出発!
(≧▽≦)
上河内SAまでフリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/5c0ea72b1f26f3b99ef43684b856a272.jpg)
この辺は桜が8部咲きくらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/197ee6934337b02b5159645d37ce53f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/dbc8c82ac12383fde3ecd1748bec2eaa.jpg)
小腹が空いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/18e9723c77ea635f1a29fcfa1918eb8b.jpg)
「とちおとめまん」200円を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/16c51e3c95050e358a08e057f1da4389.jpg)
暖かいのですが、中には甘酸っぱいクリームが・・・
冷たいほうが美味しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/b2980afc6517287b397543c794049714.jpg)
途中、「道の駅やいた」で休憩し「山の駅たかはら」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/7965f0e417a3b22ca9251df0aaf3f2d9.jpg)
お店は営業してましたよ。
通行止めも解除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/f46785ed0124027c69323f5f5cdcfe92.jpg)
あまり道は綺麗ではありませんでしたが4輪走り屋さんがいるようで路面にはブラックマークがありました。
釜彦に到着したのは10時。
営業は11時からなので先に「源三窟」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/1305882e9ce29470aa763900a6c44102.jpg)
源氏の残党が隠れていたらしいが、米のとぎ汁で発見されたらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/cfe861990a98032d7f10d3bca24a6a98.jpg)
ちょっとマヌケ?
600円のチケットを買って入ろうとすると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/83cbdddc353baf2b7db479e3886f7705.jpg)
まず強制的に紙芝居を5分ほど見せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/c66bfa71901257f9ed76fb6b82329d0d.jpg)
饒舌な喋りでした。
そして入洞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/33325fae9b8423e689bcc443b6c64a09.jpg)
こんなところでお米を洗ってたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/490c2d332b04127ffc5b1f769aeedf86.jpg)
で、とぎ汁が流れ出て見つかったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/6082782a9c6534b38e54c9335f89377c.jpg)
かなり昔の話ですが、言い伝えてきたのでしょうか。
笑い話として?(* ̄m ̄)
30分ほどで見終わって釜彦へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/0f3c3bf0eb56f7cac3cfdec8f7a20716.jpg)
30分前なのに1組先着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/3b9c6de5bf8070f178a4bbc0b336e668.jpg)
メニューはこれだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/32c403aa7484c8fca9fa68f23e1f3089.jpg)
もちろんスープ入焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/58c776fe795d48a47beac490e37041a5.jpg)
もう一軒「こばや食堂」というスープ入焼きそばのお店があるのですが、そっちのほうが焼きそば感があったような。
こちらのは若干あっさりしている感じでした。
どちらも元祖と言っていますが、果たしてどっちなのでしょうか。
どうでもいいけど。
食べ終わって出てみると結構な待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/b4922e3f0bf3ed78c138f0089f212618.jpg)
そんなに美味しいわけではないんですけどね。
何年か後にまた食べたくなるかも。
帰りは日塩有料道路に行こうかと思ってましたが、ちょっと回り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/5de960ad63c8cfe4210be9d30fdf1e2e.jpg)
道の駅湯西川で休憩。
そのまま一般道で宇都宮まで。
また小腹が空いたのでインター横にある「宇都宮餃子館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/d03fad47daed3ebe8411c01a2d5395f4.jpg)
で、おやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/4f2b29d5a634e528da6c68760dca1c34.jpg)
そして羽生PAで解散です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/6f4b68121e67d6923daae7b3dff830cf.jpg)
さいたま市あたりでパラパラと雨が降りましたがすぐに止み、無事に帰宅です。
バイク乗っているときは体調も良い感じでした。
3月のクラブツーリングに行く予定だったお店です。
原因不明の病で3月のツーリングはお休みしました。
原因は判明していないのですが体調が良くなってきたのでリハビリがてら3月ツーリングリベンジです。
羽生PA集合!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/4bfdda083c4fe8980ee1a885ae502ab7.jpg)
早く着いたし一人なので8時出発!
(≧▽≦)
上河内SAまでフリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/5c0ea72b1f26f3b99ef43684b856a272.jpg)
この辺は桜が8部咲きくらいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/06/197ee6934337b02b5159645d37ce53f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/dbc8c82ac12383fde3ecd1748bec2eaa.jpg)
小腹が空いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/18e9723c77ea635f1a29fcfa1918eb8b.jpg)
「とちおとめまん」200円を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/16c51e3c95050e358a08e057f1da4389.jpg)
暖かいのですが、中には甘酸っぱいクリームが・・・
冷たいほうが美味しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/b2980afc6517287b397543c794049714.jpg)
途中、「道の駅やいた」で休憩し「山の駅たかはら」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5d/7965f0e417a3b22ca9251df0aaf3f2d9.jpg)
お店は営業してましたよ。
通行止めも解除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/f46785ed0124027c69323f5f5cdcfe92.jpg)
あまり道は綺麗ではありませんでしたが4輪走り屋さんがいるようで路面にはブラックマークがありました。
釜彦に到着したのは10時。
営業は11時からなので先に「源三窟」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/1305882e9ce29470aa763900a6c44102.jpg)
源氏の残党が隠れていたらしいが、米のとぎ汁で発見されたらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/cfe861990a98032d7f10d3bca24a6a98.jpg)
ちょっとマヌケ?
600円のチケットを買って入ろうとすると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/83cbdddc353baf2b7db479e3886f7705.jpg)
まず強制的に紙芝居を5分ほど見せられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/c66bfa71901257f9ed76fb6b82329d0d.jpg)
饒舌な喋りでした。
そして入洞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/33325fae9b8423e689bcc443b6c64a09.jpg)
こんなところでお米を洗ってたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/490c2d332b04127ffc5b1f769aeedf86.jpg)
で、とぎ汁が流れ出て見つかったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/6082782a9c6534b38e54c9335f89377c.jpg)
かなり昔の話ですが、言い伝えてきたのでしょうか。
笑い話として?(* ̄m ̄)
30分ほどで見終わって釜彦へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/0f3c3bf0eb56f7cac3cfdec8f7a20716.jpg)
30分前なのに1組先着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/3b9c6de5bf8070f178a4bbc0b336e668.jpg)
メニューはこれだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/32c403aa7484c8fca9fa68f23e1f3089.jpg)
もちろんスープ入焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/58c776fe795d48a47beac490e37041a5.jpg)
もう一軒「こばや食堂」というスープ入焼きそばのお店があるのですが、そっちのほうが焼きそば感があったような。
こちらのは若干あっさりしている感じでした。
どちらも元祖と言っていますが、果たしてどっちなのでしょうか。
どうでもいいけど。
食べ終わって出てみると結構な待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9f/b4922e3f0bf3ed78c138f0089f212618.jpg)
そんなに美味しいわけではないんですけどね。
何年か後にまた食べたくなるかも。
帰りは日塩有料道路に行こうかと思ってましたが、ちょっと回り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/5de960ad63c8cfe4210be9d30fdf1e2e.jpg)
道の駅湯西川で休憩。
そのまま一般道で宇都宮まで。
また小腹が空いたのでインター横にある「宇都宮餃子館」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/d03fad47daed3ebe8411c01a2d5395f4.jpg)
で、おやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/4f2b29d5a634e528da6c68760dca1c34.jpg)
そして羽生PAで解散です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/6f4b68121e67d6923daae7b3dff830cf.jpg)
さいたま市あたりでパラパラと雨が降りましたがすぐに止み、無事に帰宅です。
バイク乗っているときは体調も良い感じでした。
あの時は、寒かったのに.....
雨ふりだったのに.....
なんかズルい。。。
スープ入り焼きそば・・初めて見ました。美味しそうですね~
不味くはないです。