*昨日みたテレビまとめと追記
やっぱり炭酸浴は、すばらしぃ!
ぷくぷくと泡がでる炭酸ガスには、血管をひろげ血液やリンパの流れを
よくするという効果があります
九州にある長湯温泉は、1000ppm位の炭酸ガスが発生しているそーです(すごい!)
私たちがお風呂に入るときに使う炭酸ガス入浴剤(バブなど)は、
1個で40ppmほどの炭酸ガスを発生します。
1000ppmと比べると少ないけど、これで十分だそーです。
炭酸ガスは、湯に溶け込むので泡が出なくなっても効果が持続します
・一番炭酸ガスの効果がでるのが、湯に入れてから10分後
・その後も炭酸ガスの効果は持続し、1時間後→41ppm 2時間後→39ppm
・湯の温度が高いと炭酸ガスが逃げてしまうので、39度位のお湯が望ましい
せっかく体によいのだから効果的に入浴しましょう
・炭酸ガス入浴剤を入れてから、7分くらいはじっと温まっておく
・その後、足首や肩の運動をする
・1週間に2回程度の炭酸浴を続けることで、2~3ヶ月位で効果が現れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ぷくぷくと泡がでる炭酸ガスには、血管をひろげ血液やリンパの流れを
よくするという効果があります
九州にある長湯温泉は、1000ppm位の炭酸ガスが発生しているそーです(すごい!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
1個で40ppmほどの炭酸ガスを発生します。
1000ppmと比べると少ないけど、これで十分だそーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・一番炭酸ガスの効果がでるのが、湯に入れてから10分後
・その後も炭酸ガスの効果は持続し、1時間後→41ppm 2時間後→39ppm
・湯の温度が高いと炭酸ガスが逃げてしまうので、39度位のお湯が望ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
・炭酸ガス入浴剤を入れてから、7分くらいはじっと温まっておく
・その後、足首や肩の運動をする
・1週間に2回程度の炭酸浴を続けることで、2~3ヶ月位で効果が現れる