阿佐ヶ谷七夕のあとに福生七夕も見て歩きました。
福生市の公式キャラクター、たっけーのお出迎えです。
阿佐ヶ谷七夕に比べると人が少なくていいです。
歌舞伎版たっけー。
各小学校が飾りを作成しているようです。
福生駅から福生駅西の交差点まで200mくらいですかね、ちょっとした七夕飾りが飾られています。
福生駅西の交差点から東へ進むと普通の夏祭りのような感じになります。
こちらの武陽ガスさんの飾り付けがよかったですね。
下で一反木綿に乗った鬼太郎がゆらゆらと飛んでました。
この富士山も地味によかったです。
帰り本物のたっけーに出会えました。
ガタイがいいのかと思っていましたが意外と小さかったです。
福生七夕まつりは8月2日(木)から5日(日)までだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます