毎日のように使う言葉こんにちは・わ?
言葉で伝えるのには疑問も感じないが
手紙書く時や携帯メールで伝える時に
こんにちは!&こんにちわ!よく疑問に思っていた
それと・・へ&えの使い方もそうである
かと言って友達ともこんな話はしたことがない
まるで頭の中にトゲが刺さっている様な思いでいた
今PHP3月号の中に「なるほど!日本語術」-飯間浩明氏(国語辞典編集者)
「こんにちわ」は認められているか?
と題してー子どもの頃 公園に行くと「芝生え はいらないでね」
この表示を見られて助詞の「へ」を「え」
ひらがなの使い方も知らない大人がいるんだなと
心の中で笑っていました・・と
それが1946年に告示された「現代かなづかい」では
助詞の「へ」は「へ」と書く事を本則とする
だが「え」と書く余地が残されていた
そしてこんにちは!わ!は1986年に改訂版「現代仮名遣い」が告示され
助詞の「は」はすべて「は」と書くことになりました
これを読み長年の?から解放されて
スッキリした気持ちです
有り難い堂々と使えるのだから・・
・・・・・・・・
・・・・
言葉で伝えるのには疑問も感じないが
手紙書く時や携帯メールで伝える時に
こんにちは!&こんにちわ!よく疑問に思っていた
それと・・へ&えの使い方もそうである
かと言って友達ともこんな話はしたことがない
まるで頭の中にトゲが刺さっている様な思いでいた
今PHP3月号の中に「なるほど!日本語術」-飯間浩明氏(国語辞典編集者)
「こんにちわ」は認められているか?
と題してー子どもの頃 公園に行くと「芝生え はいらないでね」
この表示を見られて助詞の「へ」を「え」
ひらがなの使い方も知らない大人がいるんだなと
心の中で笑っていました・・と
それが1946年に告示された「現代かなづかい」では
助詞の「へ」は「へ」と書く事を本則とする
だが「え」と書く余地が残されていた
そしてこんにちは!わ!は1986年に改訂版「現代仮名遣い」が告示され
助詞の「は」はすべて「は」と書くことになりました
これを読み長年の?から解放されて
スッキリした気持ちです
有り難い堂々と使えるのだから・・
・・・・・・・・
・・・・