りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

御岳山鉄道が開業した日・・

2024年12月31日 | 日記

今年最後の日で蕎麦を食べる日でもあるが

除夜の鐘もなる日でもある。日本古来から続いている風習でもある

そしてまた、御岳山鉄道が開業した日でもある。

1934(昭和9)年12月31日、東京都青梅市に位置する

御岳山を登るケーブルカーの御岳登山鉄道が

瀧本駅~御岳山駅間で開業した。

御岳山山頂付近には

&武蔵御獄神社 &宿坊 &ロックガーデン &綾広の滝などがあり

古くから信仰やパワースポットとして親しめられていたそうです。

・・・・・・・・・・・

そして、私は10年以上前の秋に友人と

ケーブルカーに乗り訪れてた事を

楽しく想い出しています。

・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンも色々あるけれど・・

2024年12月30日 | 日記

今やパンも色々な品が多くて、手軽に食べられるので

昼食はパンを食べることが多い

このパンを食べ終わり、パンの始まりを調べると

1901年(明治34)年12月30日、東京都文京区に

パン屋「中村屋」が創業しました。

東京大学正門前にあったパン販売店を

相馬愛蔵氏と妻の相馬黒光氏夫妻が買い取り

名称はそのままで、個人経営として営業を開始

・クリームパン ・中華まんじゅうをはじめ

当時世界的にも珍しい独創的なパンを次々と考案していきました。

また、夫婦共に当時はまだ珍しい大学出の商人であったことから

親しみを込めて(書生パン屋)の愛称で呼ばれ、店は大繁盛した

その後パン業界も、山崎パン屋など他の業界も進出しているので

何処のお店もパンコーナーを設け

大人から子供まで人気を博しているのです。

・・・・・・・・

・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の星を眺めながら・・

2024年12月29日 | 日記

この寒い夜に眺める★✨キラキラ光り美しい

ベランダから見上げると離れて小さな★もある

まるで、ささやかな幸せを祈ってくれるかのように

しばし眺めて部屋に入り気分よろしく

おコタに入り、今年も残り3日なので

お正月用の品々を買い求めに行かなくては

いまや「おせち料理」を注文人が多いのだが

我が家は息子達が喜こぶ物を買い求めて

手ずくり料理が多いのである

聴くところによると、お店も来年のお正月から二日まで休むとか

なので、明日には早めにお店に行き必要な品々を買い求めなくては

特にどこのお店も多くの人でごった返すだろう

腕まくりして、早速その準備に取り掛かろう

・・・・・・・・・

・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画にはあまり行ってないが・・・

2024年12月28日 | 日記

思えば映画と云えば、小学6年生の頃

田舎の方に音楽を慣らした車でこの辺りを

映画が行われる事を知らせてくれていた

それも偶に来ていたので、嬉しくて

夕方になると母姉と共にワクワクしながら見に行った

その頃の映画も白黒映画で母亡き子やチャンバラ映画

それも座布団抱えて涙して帰った。思い出がある

映画館自体が無かっただけにおそまってあった

大人になってもあまり映画館に行く事もなくテレビで観る事が多い

そもそも映画の起源が知りたくて、調べると

世界初となる映画の商業上映がスタートしたのは

1895年(明治28)年12月28日、パリ フランスで

世界初となる「シネマトグラフ」での

有料映画公開が行われたとの事

シネマトグラフ

それまであったトーマスエジソン氏が開発した

個人用映画鑑賞機‐キネトスコープを

リュミエール兄弟が改良を加え発明したもの

エジソン氏が発明したキネトスコープは

映画が上映されている箱を覗き込むスタイル

だったことから1台一人しか映像を見る事が出来なかったのに対し

1本の映画を一度に多くの人が観賞できるようにした物で

&「工場の出口」―「馬芸」他10作で

同じ映画を同じ場所で大人数で、大画面を見るスタイルは

大変好評を博し、連日大盛況でした!

日本でも今尚 映画鑑賞する人も多いそうである

・・・・・・・・

・・・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな部屋で・・・

2024年12月27日 | 日記

朝6時過ぎ可燃物の物を2袋持って、頑丈に造られている所へ

あん号を押して開けるのだが力を入れないと開かないのだ

2回して開いてくれたが、昨晩出した人が多かったのだろう

大きな白い袋が沢山積まれてた

きっと(クリスマス)とあってにぎ合ったったからだろう

そこを後にして、ミニ公園2周しマンションの下に咲く

幾つかの可憐な花々とお挨拶

冷え込む朝なのに凛として咲いていた

それから他の場所も周り帰りがけに息子と出会い見送った。

ポストの中に白い紙が入っていて

帰りて見れば面白い言葉が8個記されていた

<18歳と81歳の違い>-8作

①ドキドキが止まらないのが18歳―動悸が止まらないのが81歳

②偏差値を気にするのが18歳ー血圧や血糖値を気にするのが81歳

③恋で胸を詰まらせるのが18歳ー餅で喉を詰まらせるのが81歳

④恋に溺れるのが18歳ー風呂で溺れるのが81歳

⑤心がもろいのが18歳ー骨がもろいのが81歳

6車で爆走するのが18歳ー逆走するのが81歳

⑦自分探しをしているのが18歳ーみんなが自分を探しているのが81歳

8まだ何も知らないのが18歳ーもう何も覚えていないのが81歳

これを観てにかよったところもあるので面白く読んだ事でした!

本当に他人ごとではないので色んな事に気配りして

頑張って生きて行きたい!

・・・・・・

・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は忠臣蔵の日・・

2024年12月26日 | 日記

以前まだ私が若かった頃、映画やテレビで

「忠臣蔵」を良く見ては,らはどきどき楽しんだものである

あの頃は時代劇が多かった

この忠臣蔵は、元禄15年12月14日、赤穂浪士47人が

吉良邸に討ち入りを行い、主君の仇討ちを果たしたことに

ちなんで、記念日が制定されているそうである!

いまもあの「忠臣蔵外伝」は私の世代では

観た方々が多かった事だろう

心に残る想い出印象深く残っている

・・・・・・

・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろお正月食品準備だ・・

2024年12月25日 | 日記

この度は台所の天井の張替えも終わり

スッキリしたので、すこしづつお正月の食品を買い求めていかねば

だが今日までクリスマスなのでお店もお正月用の食品は少ない

今は鍋物の食品が多い、おでん、胡麻豆乳鍋つゆなど

なのでそれを利用して自己流に作れば良いのである

だがその日その日で品を変えてクリスマスが終わると

翌日はお正月用の品が多くなる

今は野菜を初め諸々の物が高値である

なので冬休みになると温泉旅行やハワイ旅行等に行く人も

里帰りで帰宅する人も多くなる

24年12月も終わりに近づいている

果たして今年はどの様な生き方をして来た事だろう!

・・・・・・・・

・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいクリスマスイブ・・・

2024年12月24日 | 日記

クリスマスイブの夜中に「サンタ」さんが現れて

各家の子供達が喜ぶ物を寝ている子供の枕の上に置いて

去っていく次から次へと幼き頃は「サンタ」さんがいる

そう信じて待っていたものである

それが大人になって結婚して子供を授かり

サンタさんがお土産持ってやって来る事を信じて

5歳~4歳の息子達が私達夫婦にサンタさんの事を訪ねた

なので貴方たちがおりこうさんで早く寝たら

翌日枕元に貴方たちが欲しかったものがおいてあるよ!

そう言って寝かしつけぐっすり眠っている息子達に

その物を置いて上げていた私達が上げていたとは知る由もなく

だから幾日も前にあちこちのお店で子供たちの喜ぶ物を

買い求めて、タンスの上とか押入れの上の段に置いたりして

子供達がはしゃいで喜んでいた事を想い出す

その行事も「サンタ」さんがいない事を知り

それも5~6年生で止めてケーキだけで済むようになった

今は息子達も大人になり「クリスマス」ともおさらばになった

今はお正月お料理の事で満足しているようである

・・・・・・・

・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ起こるか分からない地震・・

2024年12月23日 | 日記

地球に住む私達、世界中でも起きている地震

いつ起こるか分からないので怖いのだ!

日本でも毎日の様にその日その日で震度は違う物の

何処かで地震が起きている。

その震度が5クラスまでは耐えきる物の直ぐに終われば良いが

何度も続くと慌てふためく(心の中で早く終わります様に)と

願いながら、厚手の物を頭からかぶりしばらく待つのみ

地震も幾度となく経験しているが、いつ起こるか

分からないのが怖いのだ!

案外真夜中寝ている時は震度3くらいは知らない事が多い

でも震度8クラスだと海岸近くに住む人は海の大波に飲み込まれて

行く方知れずとか、亡くなった人も幾人もいらしゃる

その様子をNHKが素早く知らせてくれるので

有難い限りであるであるが、生きている人からすれば

どんなに悲しい事だろう!

でも地震ほどいつ、どこで起きるか分からない

この現象も地球に住む私達はどうしようもないのだ!

だからこうして人間として生かされている以上

自分自身に対して、その時はその時と覚悟して

その日々を明るく楽しく暮らして生きたいものである。

・・・・・・・・

・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日の日も色々あって・・・

2024年12月22日 | 日記

&温泉マークの日―日本最古の温泉記号を広める為に制定された日

「風情・風景・風味」の頭文字ふ(2)ふ(2)ふ(2)の語呂合わせ

&カツ゚カレーの日ーカツカレーの美味しさを広める為

&スニーカーの日ー日常でスニーカーを履くことで

多くの人に健康になってもらうために制定された日

&忍者の日―忍者の忍術「ニン(2)ニン(2)ニン(2)」

忍び寄るの語呂合わせ

&膝イキイキの日―膝の健康を維持して元気な生活が

送れるようにという願いを込めて制定された日

幾つかの事柄を見ながら温泉にも入りたいし

息子達の好きなカツカレーも作りたいし

先ずは自分の膝を痛めない様に歩くことに専念したいと思います。

・・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする