ティータイム(笑って許して!) 丹波篠山からの発信です♪  

ちょっといっぷく、
コーヒーでも召し上がりながら~♪(^_-)-☆
 

赤穂城跡公園

2015年03月20日 | お出かけ日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤穂城跡公園内を散策したのは初めてですが途轍もなく広いです。

いつもは正門から大石神社に入るだけでした。

この度は駐車場探しでぐるぐる走っていて無料駐車場を見つけたのは

城跡公園のいちばん南側だったので正門まで歩いて往復5キロ以上の散歩が出来ました。

綺麗に積み上げられた石垣はまだ新しいように見えましたが、南側野球場公園方面から

歩道を歩いたのでいい運動になりました。

2006年ごろに来たときはこの辺りは工事中だったように記憶していますが・・・


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お天気の良い日は~! | トップ | 赤穂ハイツ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
城内は? (サヌ・ヒロ)
2015-03-20 21:24:20
城内は、石で敷地が表示されているだけでしたが、あのままなのでしょうか?

一昨年訪ねたときは、周囲の石垣や、大手門だけが復元されていました。

建物の復元は難しいのでしょうね、高松城も遅遅として進んでいません。
返信する
サヌ・ヒロさん (ryo)
2015-03-21 12:45:05
私達は石垣のぐるりを半周(?)しただけで
資料館にも時間がなくて入りませんでしたが
中もそのままではないかと思います。

大石神社には行きました。
返信する
こんにちは~ (くっちゃん)
2015-03-21 13:02:32
こんにちは~。
広島も暖かい日が続いていますよ。
河津桜は綺麗ですね。私は見た事はないんですよ。
色が濃くて華やかですね。
お友達との旅行は楽しそうですね。
美味しいものを据え膳で戴くのは最高です。
染井吉野ももうすぐ咲きますね。U+1F338U+1F338U+1F338
この時季を楽しみましょね。
返信する
くっちゃん (ryo)
2015-03-21 13:36:14
こんにちは~♪

今日も春らしい気持ちよいお天気ですね。
やっぱり暖かくなるとウキウキした気分になり嬉しいですね。

河津桜・・私も初めて見ましたが色が濃くて綺麗でした。

もうすぐ満開のソメイヨシノが見られますね~
返信する
赤穂城跡公園 (ひこばあちゃん)
2015-03-22 23:59:37
こんばんは!!
懐かしい写真がUPされてましたので、思わずコメントさせて頂きました。

赤穂は私の故郷です。両親も亡くなり赤穂に住んでた長兄・次兄も亡くなり、帰省する機会は少なくなってしまいましたが‥(-"-)

隅櫓と太鼓橋の写真は特に懐かしいです。実家はこの近くでしたし、母校の赤穂高校は城内にありましたので、この橋を渡って通いました。(赤穂高校は現在移転していますが‥)

返信する
ひこばあちゃんさん (ryo)
2015-03-24 23:14:54
ようこそ!

はじめて入ってくださったのですね。
ありがとうございます。

赤穂のご出身なんですか?
赤穂城跡の広い敷地に高校があったのですか?

こちらの篠山城跡広場でも12年前に越して来たときは
高校か中学の校舎があったようです。

赤穂へは何度か行ったことがあるんですよ~!
返信する

お出かけ日記」カテゴリの最新記事