生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 吉祥空園 Sora

2015-09-06 06:00:33 | 街ナカみどり
おはようございます。

昨日は快晴青空を期待していましたが、
中途半端な空模様でしたね。

この雲曇り空の中、27264歩の秩父散歩を楽しみました。


久しぶりの行脚で疲れたので、この内容は後日…

今回は先日、訪れた吉祥寺にある商業施設コピス3階の
「吉祥空園Sora」をご紹介します。


道路に面している、エレベーターを利用し
1階から3階へと移動します。

扉が開くと、想像以上のみどりの空間が
目の前に現れます。思わず《オオおー》と感動しました。

エスカレーターではなく、エレベーターがオススメです

屋上面の中央に5mクラスのたくさんの雑木が立ち並び、
武蔵野の雑木林がそこにはありました。



この林を囲むように、本物のウッドデッキがあり、
多くのベンチや併設されている
レストランのテーブル、席が並びます。



幼いお子さんをあやしながら寛ぐお母さんや
サラリーマン、おしゃべりを楽しむ女性たち、おじさんと
多くの方が屋上の里山で佇んでいました。



ここのみどりは「都市のオアシス」だそうです。
なるほど…選ばれたみどりですね。

レストランもあり、みどりを楽しみながら、
飲食を楽しめるようになっています。


吉祥寺は、美味しいお店がたくさんあるので、
みどりのある心地よい空間で、差別化していようです。
とてもいいですね!

しばらく、ここでカフェタイムを楽しみました。


最初は気になっていた林のオブジェですが、
暗くなると、その魅力が発揮されていいですね。



とても賑やかな吉祥寺の駅近くで、みどり濃い武蔵野の里山景色を
楽しみながら、これだけ、ゆっくりと寛げる場所はないですね。


是非、近くの有名な「佐藤の丸メンチカツ」を買って、
ここのベンチで充実した時間を過ごしてください。




◾️エレベーターを降りたら、予期せぬみどりの景色は
新鮮なコト。街ナカみどりの新しい演出かも…

◾️都会でみどりの景色を目の前で楽しめる飲食店はやはり魅力的

◾️武蔵野の面影、その管理方法も再現した里山景色は、
他に無いココだけの魅力、価値、