生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 横浜 港が見える丘公園

2016-05-07 06:20:09 | 街ナカみどり
【心地よいみどり270】

皆さん、いつもありがとうございます。
心地よいみどりの情報をお届け致します。

今回は横浜の港が見える丘公園界隈の
みどりをご紹介します。





ここは港やベイブリッジの景色が一望できる
素晴らしい公園です。






そればかりでは無く、爽やかな風が流れる、
みどり豊かな空間、ガーデンもある居心地良い場所ですよ。






洋館に似合うバラ、花壇がつながるガーデンもありました。。







宿根草、バラも多く華やかなガーデンですね。
洋館を借景にスケッチを楽しむ人たちも多くいました。

どの方も幸せなそうな時間を過ごしています。










ここの洋館は大佛次郎記念館です

赤煉瓦の建物とみどりの相性がいいですね。






バラを美しく見せるオベリスクが立ち並びます。
これからはバラの香りが漂う美しい空間になるのでしょうね。

また来たくなる程、楽しみです。





みどりの中を歩いて中華街方面に向かいます。


途中、タレントの柴田理恵さんのお庭がありました。





NHKの趣味の園芸の企画のガーデンです。
どのように完成するか、こちらも楽しみですね。






みどりの中には、この散歩道を楽しめる様に
様々な仕掛けがありました。






その中でも赤い風車がみどりと調和して、
居心地良い景色を創り出していました。









麓の中華街で食を楽しみ、




山下公園でゆっくりと佇みます。
横浜の街ナカは本当に奥深いですね。






是非、五月晴れに
美しいバラと心地よいみどりに会いに来てください。

みどりの中にそびえ立つマリンタワーも素敵ですよ。




【心地よいみどりの方程式】

◾️ベンチ、美しい花壇、遠景のシンボルは青空のもと、
ひとつになり心地よい空間を創り出す

◾️多くの人々が集う、楽しむ、笑顔がある空間は魅力があり、
更に人々を呼ぶ

◾️横浜は街ナカの魅力を高めるためにみどりの恵みを活用している