生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 八芳園2

2016-05-12 06:20:48 | 街ナカみどり
【心地よいみどり275】

いつもありがとうございます。
今回も心地よいみどりの情報をお届け致しますね。





八芳園の素晴らしい庭園の散策は続きます。

わざと崩したような石組みもいいです。






芝生と飛石、刈り込みされたみどりが創る
美しい時間がありました。







新緑のもみじの並木が続きます。
それはそれは心地よい空間ですよ。







美しい景色には東屋がありました。
この贅沢な光景をゆっくりと楽しめる場所です。







中に入ると軒と壁の囲い、
フレームに切り取られた違う光景が現れました。







より、みどりが引き立ちますね。

日本建築と庭のつなげ方は素晴らしいな…と
みどりを活かした暮らしの楽しみ方です。











同じように木陰から明るい景色を眺めると
なぜかホッとするし、心地よいですね。











水面がある空間もココロ和みます。

木陰、池や芝生などの広がりある間、
みどりがつながる空間は心地よさを創る条件ですね。






ここにアクセントとして彩りが入ると空間が引き立ちます。

池の錦鯉は庭、水面の魅力を高める、
考えられた奥深い、贅沢な設えなのですね…












さりげなく打たれた敷石がいいですね。







いろいろと気づきがあり、その仕掛けで心から癒される
唯一無二の空間です、是非ここも訪れてくださいね。

綺麗な花嫁さんにも会えるかもしれませんよ。





【心地よいみどりの方程式】

◾️日本庭園の文化は暮らしと自然の心地よさをつなげる

◾️錦鯉は景色にアクセントの彩りを添える

◾️木陰から見える広がりある光景は安心、癒しを与えている