【心地よいみどり286】
いつもありがとうございます。
今回も心地よいみどりの情報をお届け致します。
週末は東京都現代美術館で開催されている
ピクサー展に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/07c1db6cefa7d46522e393ca63b8a0af.jpg)
デイズニーランドのような
70分待ちで中に入ることができました。
でも待ち時間の苦労を超える、感嘆の声が漏れる程の
吸い込まれる良い内容でしたよ。
カーズのスケッチの前に掲げられていた言葉が
印象的でした。
車に目玉をつけるだけではキャラクターにはならない…
車の意識に思考や感情を埋め込む必要があるのです。
深いなぁ……と。
みどりも植えただけでは心地よい場所、キャラクターにはなりません…
緑地の意識にそこの本質な価値、効果を多くの人がわかるように、
伝わるように、良さを顕在化することが大切なのでしょうね。
まだ、開催していますので、お近くの方は是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/1ff274adf053a13f793acc61f54e4c92.jpg)
今回は東京の昭島駅前のモリタウン内にある
OutdoorVillageのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/cb85425e12c9594188b70033fc987149.jpg)
ちょうど、エゴノキも満開の時期と重なり、
入り口からワクワクモードでしたね。
でも、この木で良く見かけていたアワフキムシを
一緒に連想してしまいますね。泡の中のセミのような
可愛らしい虫さんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/10f2641ae5a1ef3239e8dbd19168b355.jpg)
ここはアウトドアメーカー、販売店が集まる
みどりのショッピングモールです。
アースカラーの店舗がコテージのように
独立し、その間をつなぐみどりが豊かにある場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/df7eaedacb93cc8cff47a159e895140a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/ffcc1771fb1e3d0c92cd535e6ff61bfd.jpg)
テントも張られていて、実際にその具合を確かめことが
できるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/00041a4d7ad0c1c44a2e1adc0fb8934b.jpg)
ここの特徴は
野外の遊びを体験できること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/4fa2780b873ec40cc90d5df5d3744394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/ef9c6bb02ddfd9a04aa81649049064f4.jpg)
昭和飛行機さんのもともとの工場の思い出を遺産して、
モニュメントに活用していることですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/3963a432d1f89ba3649479ec8d23b7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/ff836c41dee77f495fe151837bb5b658.jpg)
アウトドアの楽しみ方を伝える仕掛けとして、
クライミングウオールやカヌーができる池があります。
実際に登っている人を見上げるだけでも興奮しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/6e0dfe544cf9542c3ea48354946abc18.jpg)
カヌーはしていませんでしたが、ここなら初心者も安心して
経験ができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/512bfe55897d2ca5db81695560275684.jpg)
広いウッドデッキにはベンチ、木陰 もあり
ゆっくりと佇めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/8031b8d2645a56383aacb2c0b0f62282.jpg)
芝庭も広く子供と思いっきりハシャギ回れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/8fde4619671f265b24f2f6ddb6b83e49.jpg)
モリタウンという大きなショッピングモールの一角が
このOutdoor Villageとなっています。
このエリアが一番みどり豊かな場所となっていますが、
モリタウンの他の施設も散策にはぴったりの空間が広がります。
是非、一度この昭島駅前のみどりのある
新しいみどり豊かな街ナカを体験して見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/91035fb2d44a0a412e7c0fd5a041fe0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/cef2fa1e8633d5cdc752484c31cb8253.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️もの、場所がキャラクターとなる為には思考が必要
◾️アウトドアの楽しみ方を学べるみどりが街ナカに生まれた
◾️もともとの工場にあった施設の一部や木々を移植して
新しい街ナカに植えることは、まさにキャラクターをつくる行為である
いつもありがとうございます。
今回も心地よいみどりの情報をお届け致します。
週末は東京都現代美術館で開催されている
ピクサー展に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/07c1db6cefa7d46522e393ca63b8a0af.jpg)
デイズニーランドのような
70分待ちで中に入ることができました。
でも待ち時間の苦労を超える、感嘆の声が漏れる程の
吸い込まれる良い内容でしたよ。
カーズのスケッチの前に掲げられていた言葉が
印象的でした。
車に目玉をつけるだけではキャラクターにはならない…
車の意識に思考や感情を埋め込む必要があるのです。
深いなぁ……と。
みどりも植えただけでは心地よい場所、キャラクターにはなりません…
緑地の意識にそこの本質な価値、効果を多くの人がわかるように、
伝わるように、良さを顕在化することが大切なのでしょうね。
まだ、開催していますので、お近くの方は是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/1ff274adf053a13f793acc61f54e4c92.jpg)
今回は東京の昭島駅前のモリタウン内にある
OutdoorVillageのみどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/cb85425e12c9594188b70033fc987149.jpg)
ちょうど、エゴノキも満開の時期と重なり、
入り口からワクワクモードでしたね。
でも、この木で良く見かけていたアワフキムシを
一緒に連想してしまいますね。泡の中のセミのような
可愛らしい虫さんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/10f2641ae5a1ef3239e8dbd19168b355.jpg)
ここはアウトドアメーカー、販売店が集まる
みどりのショッピングモールです。
アースカラーの店舗がコテージのように
独立し、その間をつなぐみどりが豊かにある場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/df7eaedacb93cc8cff47a159e895140a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/ffcc1771fb1e3d0c92cd535e6ff61bfd.jpg)
テントも張られていて、実際にその具合を確かめことが
できるようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/00041a4d7ad0c1c44a2e1adc0fb8934b.jpg)
ここの特徴は
野外の遊びを体験できること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/4fa2780b873ec40cc90d5df5d3744394.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/ef9c6bb02ddfd9a04aa81649049064f4.jpg)
昭和飛行機さんのもともとの工場の思い出を遺産して、
モニュメントに活用していることですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b8/3963a432d1f89ba3649479ec8d23b7df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b7/ff836c41dee77f495fe151837bb5b658.jpg)
アウトドアの楽しみ方を伝える仕掛けとして、
クライミングウオールやカヌーができる池があります。
実際に登っている人を見上げるだけでも興奮しますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/33/6e0dfe544cf9542c3ea48354946abc18.jpg)
カヌーはしていませんでしたが、ここなら初心者も安心して
経験ができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/512bfe55897d2ca5db81695560275684.jpg)
広いウッドデッキにはベンチ、木陰 もあり
ゆっくりと佇めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/8031b8d2645a56383aacb2c0b0f62282.jpg)
芝庭も広く子供と思いっきりハシャギ回れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/8fde4619671f265b24f2f6ddb6b83e49.jpg)
モリタウンという大きなショッピングモールの一角が
このOutdoor Villageとなっています。
このエリアが一番みどり豊かな場所となっていますが、
モリタウンの他の施設も散策にはぴったりの空間が広がります。
是非、一度この昭島駅前のみどりのある
新しいみどり豊かな街ナカを体験して見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/91035fb2d44a0a412e7c0fd5a041fe0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/cef2fa1e8633d5cdc752484c31cb8253.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️もの、場所がキャラクターとなる為には思考が必要
◾️アウトドアの楽しみ方を学べるみどりが街ナカに生まれた
◾️もともとの工場にあった施設の一部や木々を移植して
新しい街ナカに植えることは、まさにキャラクターをつくる行為である