![今日の夕焼けはゴールド](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/c6/f319206e04989d33e042180fdcb69509.jpg)
今日の夕焼けはゴールド
ホームセンターの駐車場に出たら 西の空がゴールドに輝いていた。 いつも夕日を見に行く 牛久沼の高台が、ホームセンターからの帰り道なので、立ち寄ってみました。 ...
![富士山の夕日影](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/6c/57b23423ba4e25d730dbaa5b5c66a8d9.jpg)
富士山の夕日影
25日がダイヤモンド富士でしたが、昨夕は富士山の五合目あたりに沈んで行きました。 夕日の...
![ダイヤモンド富士が見えました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/74/4f98ae3599956f3912d1a804156552b7.jpg)
ダイヤモンド富士が見えました
6年越しのダイヤモンド富士を見ることができました。 幸先よく、今朝筑波山系の宝篋山に登山した知人が、雪を冠った富士山の写真を送ってくれました。 ...
![夕映から残照へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/63/91311a2822032f5f006bf3b535cd8e3e.jpg)
夕映から残照へ
今日は立冬でした。 東京は木枯らし一番が吹いたのですね。 牛久沼を見下ろす高台から暮れゆく景色を眺めてきました。 ...
![夕焼けには鎌を研げ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/a9/e8a71a38aa4861d4cc702e3bfecc3a68.jpg)
夕焼けには鎌を研げ
空は秋のようでも湿度が高い蒸し暑い一日でした。 なかなかカラリとした清々しい天気にはなりませんね。 ...
![夕眺め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/ae/4442c3f6a797d553e6eb56632a805b8a.jpg)
夕眺め
日中の暑さからはなんとなく和らいだのを感じ、しばらく夕陽を見ていないので、家から一番近いJR常磐線の跨線橋のてっぺんに行ってみた。 跨線橋の上を吹抜ける風がとても涼しく爽やかでし...
![日が沈んだ後の残照までの美しさ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/fc/6743379bb5d470334132b8d7428ba974.jpg)
日が沈んだ後の残照までの美しさ
昨夕のことですが、黄昏時の夕焼けに見とれたその時の写真を貼ります。 夕方の光の中で、ものが美しく見えることを夕映えと言いますが、梅雨時なのにこんな風景を見ることができました。 ...
![短時間のマジックアワー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/88/a899c1fd412c6f48f9d45669613ab57d.jpg)
短時間のマジックアワー
昨日の夕方のことですが、窓から異様な赤が差し込んできたので外に出たら、西の空は真っ黒な雲でしたが、上空の雲は赤く染まり、マジックアワーの様相でした。 ...
![西の夕影・東の夕映](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/8c/026a6edbf4ec7ac9cb266b7c79a27994.jpg)
西の夕影・東の夕映
少し遅い時間になったが散歩に出かけました。 今日も青空が広がり、気温が例年より高めだからあまり寒さを感じず、ダウンベストで十分でした。 ...
![夕景の魅力](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/c1/a975213baef93642b9f4f7a542bfd77b.jpg)
夕景の魅力
このブログに、夕景の画像がたびたび登場します。 それだけ夕日を見に足を運んでいるからです。 ...