"間に合う"人間になれ
以前にも載せた内容で、これってすごく大事な事だと思うのですが、できる人とできない人が居ますね。
例えば、ジムでもミット打ちの前には、次のラウンドから始めれるように事前にこちらから声を掛けるのですが、
基本的には30秒もあればグローブをはめて、リングに上がって、という感じだと、個人的には十分間に合うとは思うのですが、それでもなかなか間に合わないんですよね。
(この30秒というのは決して短い時間ではなく、喉が渇いていれば飲み物を口に入れて、それからグローブをはめてリングに上がっても個人的な感覚としては十分"間に合う"時間)
あまりにも間に合わない人が多いので、そこでだいぶ余裕を見て、40秒位前に声を掛けるようにしているのですが、それでも間に合わない人は間に合わないんですね。
間に合ってない事にすら気付いてなかったり。
単純に動作のスピードが遅いとかではなく、そういう人は道具等を事前に用意できていなかったりと、「準備」ができていない事がまず挙げられます。
"間に合う"にはその前の"準備"の工程が大事です。
道具が遠い所にあれば、あらかじめ身近に"用意"しておく。
そろそろ次位に呼ばれる頃なんじゃないかなと"意識"しておく。
難しい事では決してなく、これだけでも十分間に合うようになります。
日常でも、"間に合う"人間になれるよう、ちょっと意識してみましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
その発想はなかった 9年前
-
マクドナルド割引券 9年前
-
マクドナルド割引券 9年前
-
た~まやぁ~ 9年前
-
5代目と6代目、そして3代目 9年前
-
5代目と6代目、そして3代目 9年前
-
5代目と6代目、そして3代目 9年前
-
5代目と6代目、そして3代目 9年前
-
5代目と6代目、そして3代目 9年前
-
5代目と6代目、そして3代目 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます