帰りに高精度体組織測定器で測っていきました☆
ウエスト72㎝
BMI20.2(LV3)
基礎代謝1586kcal(LV6)
全身体脂肪6.6%(LV1)
右腕の脂肪量7.2%(LV2)
左腕の脂肪量5.4%(LV1)
右足の脂肪量9.3%(LV2)
左足の脂肪量8.8%(LV2)
内臓脂肪指数35(LV2)
全身筋肉量25.5kg(LV6)
右腕の筋肉量1.61kg(LV8)
左腕の筋肉量1.80kg(LV8)
右足の筋肉量5.45kg(LV5)
左足の筋肉量5.11kg(LV4)
水分率68.4%(LV7)
骨量2.7kg
こちらのジムの機械ではなんとこれだけの内容を測定できます
数値で確認していきたい人にはおすすめですよね
減量まだ初めてない割には体脂肪すくなかったな~ 食べてもちょっとやそこらでは増えない体が理想的 帰りにチョコレートとケーキをぺロリ
スタジオレッスンを眺めていた。「これ、ボクシングを使ったら絶対面白いのにな~。」直感した。「これってボクササイズやったらどうですかね?」「無理やろ。集まるかわからん。」前にスタッフが特殊な有料レッスンを開催してまったく無理だったらしい。その経験からか消極的な言葉を言われた。やってみなわかれへん。そう思って色々なところでボクササイズのレッスンを見学、研究して、自分の思ういい所を集めてつくりあげていった。そしてポスターも作っていざ集客開始。人は集まった。大成功だった。人は強く思いを念じていると実際にその事を引き寄せてくるらしい。 他でもやってみたい、ジムとしてやってみたい。実際に今できている。引き寄せている。 けどどういうわけかマイナスの事を言ってくる人間はいつでもいる。人は諦めることである種の快楽物質がでるらしい。「どうせ無理やって。」雑音が聞こえる。諦めたらそこで全てが終わってしまう。諦めなければいつでもチャンスがある。「諦めない。」
明日も神戸ジムに女性3人の予約が入っている☆明日も楽しみだ♪
ナイキフリーという靴をご存知でしょうか?。これは楽に走る為といった靴ではなく、素足での感覚に近い靴で、それにより足、足首が鍛えられる靴というものらしい。素足で芝生を走ってた陸上の学生達がそれにより好成績を収めたことから商品化になったものらしい。楽になる為の靴ではなくて強化する為の靴。逆の発想が気にいって買うことにした。5.0~7.0位まであったのだが、いきなり5.0を履くとすごいしんどいですのでご注意下さいって会計で言われた。数字が低いほうがより素足に近い感覚らしい。まずは7.0を購入。走ってみると確かに感覚が違う。素足に近いので普通の靴で走るよりしんどい感じがした。これはいいもんみっけたかも☆よ~しこれで走るぞ☆
ただいま体験キャンペーンをやっていますほんの気軽な気持ちで受けてみてくださいきっとすっきりした気分になり、また違った自分に気付くことになるかもですよ
神戸スポーツボクシングクラブ
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bueik900/
今日は最終日でした☆ 女性のみの参加でした☆ いつも入ってくださっている方、久しぶりの参加の方、まったく初めての方など様々な方達のご参加でした☆ 普段運動していない人は特に明日、明後日は筋肉痛などの疲労感に苛まれる事にもなるかと思いますがそれはいたしかたのない事です。笑 誰しもが通る道です。僕ももちろんそうです。久しぶりにやってもそうなります。けど続けていくと段々ましになっていき、体が順応していきます。そして体質が段々変わっていくのです☆ 引き締まった体、ちょっと食べたくらいではもう太らない体、細いけど筋力はある体、ウエストが引き締まって足も細く全体のバランスのいい体・・あげれば色々ありますがそれらが一度に手に入ります☆
スタンス、パンチの打ち方は色々ポイントがありますが、最初はできなくても構いません。最初の段階でそこまで求めてはいないです。そもそもできてしまってもこちらの立場がないので困りますが。笑 一つこれを注意しようと意識して行ってもらえればいいです。それが積み重なって次第に、段々上手になっていきます。シンプルだからこそものすごく奥が深いのがボクシングです。だから面白いんだと思います。何年やっても新しい発見があります。ゲームでも簡単にクリアできるゲームはつまらないですよね。ボクシングは紀元前何千年前にはあったと言われている歴史のある世界的にも人気の高いスポーツです。追求していけばいくほど新しい発見があり極めようにも極めれるようなものではありません。ただ殴るだけと思ってるそこのあなた、ぜひ一度実際にやってみてください☆ 考えが変わってもっと上手くなってやろうって思うかもしれませんよ☆