「心・技・体」
スポーツや格闘技を行うにあたっては、この三つの要素全てを高い基準で身につける事が必要だと思います。
ですが個人的な感覚では、
順番としては、「心・体・技」の方がしっくりきます。
心・・・精神力、考え方、やる気
体・・・体力、身体の能力
技・・・技術
まずはなによりも「心」が重要ではないかと思います。
「心」とは上記の事だけでなく、プレーには直接関係無い挨拶や礼儀とかいったものも含まれていると思います。
まずは、「心」があってこそ、「体」を作る事が出来、体があってこそ「技」を生かす事ができると思います。
言い換えれば、「心」がなければ、「体」を作る事など出来ず、「技」を教える事や、習得する事などは不可能と言えます。
社会や世の中では「頭」を鍛える事に比べると、「心」や「体」を鍛える事に関してはけっこういい加減なんじゃないかと思いますが、同等かそれ以上に大切な事ではないかと思います。
最新の画像[もっと見る]
- その発想はなかった 8年前
- マクドナルド割引券 8年前
- マクドナルド割引券 8年前
- た~まやぁ~ 8年前
- 5代目と6代目、そして3代目 9年前
- 5代目と6代目、そして3代目 9年前
- 5代目と6代目、そして3代目 9年前
- 5代目と6代目、そして3代目 9年前
- 5代目と6代目、そして3代目 9年前
- 5代目と6代目、そして3代目 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます