神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

ホワイトたいやき

2009-06-16 22:18:16 | ダイエット

闘える体→必要な物は維持し、余分な物を削ぎ落とす。

ボクサーのトレーニングは、余分な脂肪を落とし、筋力と体力をきたえながら、同時に一定の体重を保ったり落としたりというもの。余分な筋肉がつくと、逆にいいパンチが打てません。

10kg以上の体重減に成功した女性の方のミット受けてますが、確実にパンチ力は上がってますねぇ~☆

今日は動画見ながらビシバシすごい迫力だな~と。

いいパンチが打てるようになると、その頃には自然といい身体が手に入っていますね。

いつまでも闘える身体で居たいものですねぇ~☆


板宿のミスド前に「白いたいやき」のお店が出来てましたね~☆

あっダイエット目的の方には酷な情報か。笑



対戦も エアボクシングで大会

2009-06-15 19:50:50 | その他

東日本ボクシング協会は15日の理事会で、シャドーボクシングで勝敗を競う「エアボクシング大会」を開催することを発表した。8月16日に東京都大田区のゴールドジムサウス東京アネックスで行われる。選手が思い思いにシャドーボクシングをする「自由演目」と、2人が向かい合って行う「対戦シャドー」があり、技術やスピード、相手のイメージなどの総合パフォーマンス力を元世界王者らが採点する。(毎日新聞)

エアギターからヒントを得られたそうです。

先日のブログの動画みたいに上達すれば小学生でもあれだけシャドーが上手くなりますからね☆(見てない人は過去の見てね)

いかに闘っている相手(影)をイメージできるか。強そうな相手をイメージできるか。

シャドーは奥が深いですよ。


潜在能力

2009-06-14 20:51:24 | 神戸スポーツボクシングクラブ

朝のTVにて。

全盲ピアニスト辻井伸行さんがアメリカのコンクールで優勝。

どこかの教授が言うには、人間の潜在能力って、全体の2%くらいしか使っていないそうです。

残り98%は眠ったままなんだそう。

何らかのハンデを背負った時、その使っていない潜在能力が開花することがあるそうです。

う~ん、なんか考えさせられる深イイ話ですね。

目も見え、手も動き、足も動く。もっと頑張らないといけないですよね。


今日は1日を通して比較的穏やかな日曜日。

只今15:00~はスパーリング練習優先の時間になってます。

この時間は人も少なく、実戦練習で実力を試したいという人の為にもラウンド数を調整したり、力加減したりといった風な感じで希望者は行う事ができます。(最低限2Rのミット打ちができる程度の体力レベルは要しますが)

実戦練習希望のやってみたい方はマウスピースを作って時間に来て下さい。

今日はその場に居合わせたI君とI君(あっ一緒か)で1Rのスパーリングを行いました☆

誰でも気軽にスポーツ感覚でボクシングが楽しめる♪
神戸スポーツボクシングクラブ


「心の病」で労災、昨年度は269人…20~40代が8割

2009-06-09 11:25:18 | 知識

職場でのストレスが原因でうつ病などの精神疾患になったとして、2008年度に労災認定を受けた人が269人に上ることが8日、厚生労働省のまとめで分かった。

 過去最多だった07年度よりも1人多く、最多を更新した。このうち、過労自殺(未遂も含む)は66人。07年度より15人減ったが、依然高い水準となっている。同省では、長時間労働や成果主義導入などに加え、不況で企業間競争が激化し、過度の緊張感を強いられて「心の病」を患う人が増えているとみている。

 精神疾患で労災認定を受けた人の年代別で最も多いのは30歳代の74人。20歳代70人、40歳代69人と続き、20~40歳代で全体の約8割を占めた。職種別では、システムエンジニアや医師などの「専門的・技術的職業」が69人と最多で、工場で働く労働者など「生産工程・労務作業者」51人、「事務」45人などとなっている。
「読売新聞」

ストレスは病気の原因として大きな部分を占めていますね。

溜めない事も大事だけどなかなかそうもいかないものですよね。

だとしたら上手く発散させる方法を身に付けることが大事です。

また、ダイエットを目的としている人にも、「ストレスを感じるとつい食に走るのは人間の防御機能として正しい反応」といいます。

心理的な刺激を感じると、脳はストレスに対抗するために、普段よりもたくさんのエネルギーを必要とするからだそう。

また、精神的な満足度が高いときに出るセレトニンは、ストレスを感じると分泌が少なくなるため、普段の食事では満足感が得られなくなることもあるという。

決してストレスの処理法が「ドカ食い」になってしまわないように☆


どんな理由でもOK☆

2009-06-08 00:07:13 | 神戸スポーツボクシングクラブ
今日は開館時間はちびっ子や夫婦の方が来られたが、昼間以降~は割と落ち着いた日曜日のジムの様子。

そんな中、Yさんが今月初の来ジム。

けど着替えもしないし、時間見るともう終了間際って感じ。

今日はどうしたん?っ聞くとしゃべりに来ただけです~って・・・。

そういやたしかこないだはNさんが持って来てくれた差し入れのアイス食べに来ただけだったよな~と思いながら。笑

たしかここボクシングするとこだったよな~とふと思い。笑

けどまぁそれでもいいんです。小さい故にそれだけアットホームで気軽な空間ということなので。

練習しないけどちょっと覗いてみよう。久しぶりだけど様子見てみよう。個人的にはジムに来るにはどんな理由でもOKかなと。

だってジム生の顔見るだけで安心しますしね。最近見てない方はう~ん、どうしてるんかなぁ~と絶えず心配になるものです。

最近行ってないからなんとなく行きずらいな~と思う必要は全くありません。いろんな事情ってものがありますしね。

ちょっと調子が悪かったり、用事があったりでメールくれる方もいますけどね☆ そういう連絡を頂けると個人的にはすごく安心します。

手ぶらで全然いいのにわざわざクッキーの差し入れありがとうございます~☆

今日も

2009-06-06 23:18:18 | 知識

 「パソコンを長時間使用して同じ姿勢を続けるデスクワークは、肩こりの大きな原因の一つ」
あきカイロプラクティック治療室(横浜市)副院長の檜垣(ひがき)暁子さん(36)は「IT化が進んだ最近の職場は、肩こりが起きやすい環境」と言う。

 肩こりは、首周辺の筋肉が緊張・収縮して起こる。血行が悪くなり、筋肉に必要な酸素や栄養素が運ばれず、疲労物質もとどまってしまう。

 「前傾姿勢など体の重心からずれた姿勢が続くと、頭や腕を支えている首周辺の筋肉に強い負荷がかかる。精神的な緊張やストレスも、筋肉の緊張につながる」

本日も会員さんとの会話の中で肩こりが無くなりましたという声が。

ボクシングを初めて肩こりが無くなったという声は非常によく聞く。

ボクシングは肩周りの筋肉をほぐし、血行をよくするからね~。

ボクサーに肩こりはいないし。

自分も肩は凝ったことがないなぁ~。

「元気やから動く」のではなくて、「動くから元気」

怠けていると体は錆び付いてどんどん動けない体になってしまいますよぉぉ~


おすすめアイテム

2009-06-05 22:36:48 | その他

俺のおすすめアイテム。

「くつまもるくん」

バイクのシフト変換時に靴に出来る跡が無くなるというすぐれもの。

まぁただの切り込み入れたゴムっちゃあゴムなんやけど。。笑


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/