神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

案内:呼称の統一

2015-03-05 22:28:07 | 神戸スポーツボクシングクラブ

ジムも今年8年目を迎え、昨年6月より今の場所に移転し、心機一転、早9ヶ月が経ちました。

 

今年1月からはニュースタッフも加わりましたが、今現在、KSBCのそれぞれのスタッフに対しては様々な呼び方がなされている状況ですので、一度ここらで共通の認識として呼称を統一したいと思います。

 

 まず、私、リュウの呼称を原則、会長とします。

 

女性スタッフのワカコを原則、コーチとします。

 

勿論、名前などの固有名詞などでも構いませんが、役職については上記で統一させて頂きたいと思います。

 

以上、手短ではございますが、宜しくお願い致します。


「失敗」と書いて「成長」と読む。

2015-03-04 18:32:03 | 名言

 

「Fail early, Fail often, Fail better」 早くたくさん上手に、失敗せよ。

「13人の偉人の失敗」から学ぶ失敗してもヘコまないで立ち直る方法

野村克也氏いわく、「失敗」と書いて「成長」と読む。

こんなそうそうたる偉人達も失敗しまくっているなんて面白いな~。

我々凡人ごときが一つの失敗でクヨクヨなんてしてられませんね~。


試合結果

2015-03-02 17:36:08 | 神戸スポーツボクシングクラブ

「リング上の勝ち負けは審判が決めること。自分で自分をあきらめたときが本当の終わりだと思っている。あきらめなければチャンスは必ずやってくる。」 辰吉丈一郎



庄司由海VS藤原芽子

シスターの昨日の試合。

相手は過去にアマチュアボクシング(なでしこファイト)で現在売りだし中のモデルボクサー(高野人母美)にKO勝ちしているサウスポーの選手。

結果は、、

手応えアリ!だったものの、ドロー(1-1引き分けの判定)だったようです。

内容的には勝ってる試合だったようですが、やっぱり何年経ってもボクシングのジャッジって本当に蓋を明けてみなければわからないものなのですねぇ~(^-^;)

まぁ結果的に初勝利は次におあずけとなりました。

次の試合はすでに4月5日にまた大阪で決まっているようです。(試合感覚短っ)


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/