神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】リュウ会長のリュウ流ブログ

JR神戸駅徒歩2分!
http://www.kobeboxing.com/
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401

〇〇〇さんって本当にいるんですね。

2015-12-16 17:51:55 | 神戸スポーツボクシングクラブ

昨日の朝は、Tさんからクリスマスなので・・と、とってもシャレオツな飾りを頂きました

さっそくジムの入口に飾っております↓



さらにクリスマスプレゼントでお菓子まで頂きました



風邪でマスクを付けたまま、トレーニングせずにわざわざ届けにだけ来てくれました

ありがとうございますっっm(_ _)m


更に更に、レディース(暴走族ではないよ)の会員さん、Iさんからは、ブログで報告見ましたおめでとうございますっとお祝いにパオデロのお菓子の詰め合せを頂きました



たまたま今午前中にジム来ているが、レディース(だから暴走族ではないよ)なので ほぼ面識ないにも関わらずです~~

ありがとうございます~っっm(_ _)m


いや~、サンタさんって本当にいるのですねぇぇ~~(T_T)(嬉しい方の泣き絵文字です)

素敵な女性サンタさん2人にクリスマスプレゼント貰っちゃいました


シェアクラ・神戸スポーツボクシングクラブ

2015-12-15 10:53:47 | 神戸スポーツボクシングクラブ

数日前に登録した「シェアクラ」というサイトからメールが届いた

まだ4エールにも関わらず2位で1位とあと2票差との事w

もしよかったら「エール」をお願い致しますm(_ _)m



神戸スポーツボクシングクラブ様

こんばんは!夜分遅くに申し訳ございません。

現在、12月の月間エールランキングを開催しておりますが、神戸スポーツボクシングクラブ様のお教室が現在2位となっております!

また、1位のお教室に4エールと2エール差まで近づいております!エールチャンピオンになりますとシェアクラ!特集掲載権をゲットすることができます。

エールを増やすには、お知り合いエールのお願いをしてみたりFacebookのへのシェア、またブログに書いていただくと格段にエールの数が増える事例があります。もしよければ是非試してみてください。

またお願いにする際にいいね!と間違えてしまう方が多いのでページに飛んでオレンジ色ボタン「エール」を押してください!とお願いするととてもわかりやすく押して頂ける率が上がります!

神戸スポーツボクシングクラブ様のお教室ページです!

http://sharecla.com/lessons/ryu_ryu?mail=true


同じ〇〇〇。〇ボクサー

2015-12-14 15:31:42 | 神戸スポーツボクシングクラブ

一緒にやってきてメキメキ上達している姉弟、初の姉弟喧嘩、、

じゃなくてマスボクシング。





その後、土曜のジム内は2時頃まで会員さんが多く、賑わいました。

そして落ち着いた頃、以前私の持っていたジャージ上下と全く同じジャージ上下を体験で身に付けやってきたF氏。

本日入会したので、なんとなく入会申込書を見て、住所が私と住んでる所と同じ地域だったので、「同じ地域やねぇ~」と言いながら、よく見ていくとその先も同じ、フムフム、、

フムフム、、

フ、ム、、

この先も、、同じ?、、

あれ、

またその先も同じ、、

ん?

え、、これって、

・・・

もしかして・・

・・・

まさか・・・

同じマンションやないかい~!(・∀・;)

という事で、KSBC初の同じマンションボクサー(+かつ前に持ってたのと同じジャージボクサー)誕生の瞬間でありました。



こんな事ってあるのですね(・∀・)


そしてOさんからはMAXIMのスティックコーヒーを頂きました



ありがたく頂きますm(_ _)m


ギャクナリエ

2015-12-13 15:14:22 | その他

今年はいかないでおこうかなとも思ってたルミナリエ。

道は短くなったものの、今回は天井と壁があるという情報を得て見てみたい気がして昨日行ってみた。

元町方向から向かうと、かな~り神戸側まで歩かされて(これがあっていたのか間違っていたのかはわからない)、途中でこんなに戻るのもう嫌や~となり、三宮側から逆から行く事を決意。これを逆ナリエと名付けた。(または逆流性ルミナリエ)

結果、断然スムーズに進めたw。

今年は緑っぽい感じで、またLEDに戻ってて綺麗。



入口も初めて見る感じやった。



確かに去年のと全然違うや~↓



久々にローソンのフランクフルト食べて帰りました。


頂き物

2015-12-12 17:28:55 | 神戸スポーツボクシングクラブ

昨日は毎年頂いているのですが、Tさんからタラバ蟹を頂きました



画像の箱×2個。

おいしそうです~


そして、今日はあれだけ駄目ですよぉ~!と言ってたのにも関わらずMさんから上等なスパークリングワインを頂きましたw



ヤバい、おいしそう~

ありがたく頂きますm(_ _)m


umieのJINSでネガネ新調

2015-12-11 11:55:09 | その他

パンチ力と見た目の筋肉量ってやっぱりそのまま比例はしないな~

骨格とかも関係あるんやろ~ね~


昨日はumieのJINSでPCメガネと度入りメガネを新調した



やっぱネガネかけたらめっちゃよく見えるわ

0.6の世界でめっちゃ見えるって。。

すごい悪くなってますなw


〇〇しました。

2015-12-09 18:27:12 | 名言

未来の自分へ。人生も試合も終了まで何が起きるかわからない!

A year ago I would've never guessed my life would be the way it is now.
1年前のわたしは、現在の生活を想像できなかった

ほんとそうですよね~。

1年前は現在の状況を想像できなかった。

そして1年後もまた想像できない未来がある事でしょう。


まぁそんな事は置いといて。


いきなりですが、

福山雅治。。

千原Jr.。。

最近ではボクシング界の怪物、井上尚弥に続き。。

私も、

ついに独身生活に終止符(ピリオドとも呼ぶ)を打ちました

近所の歯科医院で知り合い、ちょうど今日で丸3年間お付き合いさせて頂いてたMさんと今朝、婚姻届けを提出してきました。

つまり、”結婚”しました。(ところで入籍しましたって日本語的になんかおかしいみたいですね。)



もしかして”おめでとう”なんて何か持って来られたりするんじゃないか??

と思い、寸前まで書かないでおこうと決めていたのですが、なんとなくそれも変かな?と思い、ご報告として書く事にしました。

なのでくれぐれも物品を渡す等、何もしないようにお願いしますね。

変な気を使ってしまうので。

ほんとにお願いします。

絶対駄目ですよ?

。。。

あ、なんかこういう風に書くともしかして逆に催促してる様に取られたりもするのかな??w

いや、けどそうじゃなく余計な気は使わないで下さいね。

しかし、ほんとに何もないとそれはそれで切なかったりするのか?。。

いやいや、本心はそうではなくって。。

あ、無限ループに陥りそうですのでこの辺で終止符を(ピリオドとも呼ぶ)打ちま~すw


<冬到来>寒さに強い人と弱い人の違いとは

2015-12-07 16:29:48 | ニュース

<冬到来>寒さに強い人と弱い人の違いとは

◇寒さ対策に運動に勝るものはない

 このような状況に陥った時、ガタガタ震えながら不愉快な思いでじっと我慢するより、ややきつい運動をして、体を温めようとしますよね。それは正解です。私たちはこの「ややきつい運動」に「インターバル速歩」を勧めています。インターバル速歩とは、軽い会話ができる程度の速歩きで3分間歩き、3分間ゆっくり歩く、このセットを繰り返す運動法です。セットを1日5回以上、週4日以上繰り返すことが目標です。インターバル速歩を行うことで体力が10歳分ほど若返ることが科学的に証明されています。

 運動して筋肉が収縮すると、代謝が進んで熱が生み出され、体温は上昇します。そして「震え」は徐々に抑えられ、いずれ止まります。さらに、ややきついと感じる運動をした後の1~2時間は、高体温が維持されます。これは、運動中に消費した筋肉内のエネルギー源(ブドウ糖)を回復し、また若干ですが損傷した筋線維を修復することによって、代謝が進むからです。その際、糖質、乳たんぱく質を多く含む牛乳をコップ1杯分飲んだら、この反応がさらに進みます。そして筋肉量も増加することが分かっています。

◇寒がりな人とそうでない人の違い

 では、同じ寒さにさらされても、寒いと感じる人とそうでない人では何が違うのでしょうか。その一つは筋肉量の違いです。筋肉は収縮していない安静時も、細胞内でエネルギーを絶えず消費しています。筋肉量が多いと、この安静時の代謝量(基礎代謝量)が大きくなるので、体が温まりやすく寒さに強い体になります。加えて、前述したように筋肉量が増えると、「震え」で発生する熱量も増えます。さらに、その筋肉を使って運動をすれば、その強度と継続時間に応じて、多くの熱が生み出されます。


ですって。

動いて筋肉つけて基礎代謝あげて寒さに強い体を作りましょ~


【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ

神戸スポーツボクシングクラブ URL →  http://www.kobe-boxing.com/