今日のヤフートップにて
脳の萎縮予防、中年期の運動が決め手に 米調査
中年ほど一緒に運動しましょう!w
日曜日のお昼は岡崎さんとマドリオの初顔合わせスパー
お互いにとってちょうどいいスパーリングパートナーとなりました。
そしてバレンタインという事で会員さんにお菓子を頂きました↓
ありがたく頂きますm(_ _)m
オレはオーストリアで被害総額30億円以上という、
とんでもない横領被害に遭った。
犯人は長年、...
一緒に仕事してきたオレの部下だった。
事件はオレにとって大きかった。
金額の問題じゃない。
とにかく精神的ダメージが大きかった。
どーんと胸に空洞があるみたいになった。
ショックだった。
だってそうじゃないか。
犯人は側近中の側近だ。
やつらが共謀してオレを裏切ったんだ。
背任、横領、公文書偽造。
やりたい放題だった。
しかも、
10年間にわたって。
「矢沢がやられたよ、
だまされちゃったよ、
大借金くらっちゃったよ、
あいつバカだよな」
結局、
マスメディアが言ってることはこれだけだった。
オレは、
負けるわけにはいかない、
と思った。
「こいつら、
待ってるんだろうな、
オレが破産するのを。
こいつらにいい思いさせたくないな」
こいつらっていういのは、
「他人の不幸は蜜の味」
と思っている連中だ。
すると、どうする?
何が何でも借金を片つけなきゃいかん。
「あの男は落ちねえな」
と思わせるところにいかなきゃオトシマエがつかないだろう。
オレが引かない理由?
プライドもあるだろう。
このまま尻尾を巻いたんじゃ、
あまりにもシャクだよな。
でも、それだけじゃない。
もっと上から見てみたら、
本当に負けちゃいけないって思えるんだよ。
このままじゃ、
世の中に正義ってもんがないってことになる。
「真実もクソもあるかい。
おもしろければいいじゃん」
ってやつばっかりのさばったら、
人間社会は終わる。
いくら腐っても、
どっかのところでは、
誰が悪いのか、
何がどうなているのかは、
きっちり白黒つけなきゃいかん。
うちの女房はいいことを言った。
「あなた、
FやKを憎んだところで、
今さら消えたお金と時間が返ってくるわけじゃない。
やらなきゃいけないことは、
ほかに山ほどあるわ。
かわいそうなヤツらだと思って、
こっちからパスしちゃいなさいよ。
あんまりあの人たちを憎むことにかかわらないほうがいいわ。
憎んだら、
あなたまで持っていかれちゃうわよ」
そうだよな。
「世の中はみんな盗人だ」と思って、
いつもピリピリしてたんじゃ、
いい音楽はつくれない。
オレはだまされた自分のことがいやじゃない。
この純粋バカさ加減の矢沢がきらいじゃない。
そういうオレは甘ちゃんかもしれない。
でもオレはそれでいいと思っている。
長い年月で、
どっちが悲しい思いをするだろう。
オレじゃない。
オレを陥れるヤツのほうが、
悲しい思いをする。
オレは絶対そう信じている。
これは負け惜しみじゃなくて、
そう思う。
人間はいつか死ぬ。
だんだん年をとって、
体もゆうことをきかなくなってきて、
ふと若いころを振り返ったとき、
信頼してくれている人間を陥れたことがあるなんて思い出したら、
それは気持いいもんじゃないよね。
負債と取り立て。
こいつは苦しい。
でも、オレは負けない。
何歳まで生きられるか知らないけど、
オレは役を与えられたんだ。
矢沢永吉という役を。
「そうだよなあー。
ケツまくって生きるのもスジか」と思って、
でかい口あけて笑えるようになった。
オレは歌える。
借金を返すのに何年かかるかなんて、
そんなもん、たいしたことない。
死んだらほんとのおしまいなんだよ。
やっぱり。
矢沢永吉著「アー・ユー・ハッピー?」
角川文庫2004年4月発行より
その後、矢沢永吉さんは35億円もの
借金を1人で6、7年で完済しました。
・・・。
すげぇ~わ!
そりゃ成り上がり言われますわな~。
ここ最近物欲が全くなくなり、あぁ~、私もとうとう”仏”の境地に到達してきたのかぁ~
と思っていたのだが、久しぶりに物欲が湧いてきて休みの昨日、アクセサリーを一度に2つも大人買い。
そしたら貰ったお水。
クロムハーツのお水なんてあるんやねw しかも2つも頂いちゃいました。
なんだか飲むのがもったいなかったけど、飲んだら気持ちの問題なのかやけに美味しく感じた☆
そして今日、ジム行くと、ワカココーチが「これかわいくない~?」と得意気に見せつけてきたのがこちら↓
まさかの「タイガーの生首バッグ」(・∀・)!!
え、え!? まずこれをかわいいと思う感性が私には1mmたりとも理解できずにいるのだけれども、
世の女性の間ではこれは今アリとされているのか?(他で最近、同じようなアニマルシリーズの生首クッションは見た事ある)
時代はこれを求めているという事なのか?
はは~ん、さては、
罰ゲームかな?
とも思ったのであるが、様子を見る限りどうもそうではないらしい。
まぁ、あと数年してこれを「持つ」から→「着る」に変化し、リアル大阪のおばちゃんみたいにならない事を祈る。
日曜日。ジムの窓から見える駐車場に警官がずっと隠れて立ってる↓
もう一人も車の後ろに隠れている。。
ん?かくれんぼ??
んな訳でもないやろうし、何かあったのか??(゜Д゜;;)
と思ったら、一旦停止の取り締まりで隠れてるだけやった!
これでキップ切られたらただただ気の毒ですな~
会員さんも気をつけて下さい。m(_ _)m
なんか先日のネットニュースでも、その内自動運転でこういう違反が無くなると罰金収入がかなり減るので問題(責任の所在がどうなるかという事ではなくってそっち!?)となっておりましたが、、やっぱりそういう事かぁ~↓
メーカーに細かい注文…自動運転車に警察庁ピリピリのワケ
「自動運転になると、人工知能(AI)を載せた車が信号や標識を認識するため、スピード違反などの交通違反が激減し、罰金収入が減る。AIが交通規制を把握しているため、点数稼ぎの待ち伏せ的な取り締まりもできなくなる。だから、いい顔をしないんです」
年間1000億円近くある罰金は警察庁ではなく、国庫に入る。とはいえ、その金が信号機や道路標識の建設資金として都道府県に流れる仕組みで、そこに警察の天下り先団体が関与している。つまり、交通違反の罰金は大きな利権なのだ。
「あるメーカー幹部によると、今回のデモンストレーションに関しても、警察は相当、ピリピリしていたといいます。事前に自動運転の計画を届け出たところ、オーバーに手を離したところをテレビに撮影させるな、など細かいことを言ってきたそうです」
なんでも反則金・罰金収入が「年度予算」に組み込まれているらしいけど。。
それってやっぱりノルマあるって事で。
ジーパンボクサーが奈良のお土産を下さいました↓
ありがたく頂きますっm(_ _)m
日曜日の今日、お昼過ぎまで多くの会員さん。
熱気で窓も曇ってしまいました。
12時過ぎからはてっちゃんと、昔はわたくしと同じ体重(だが今はライトヘビー級)の岡崎さんが2Rのスパーリング。
その後、続けてマドリオも2Rのスパーリング。
マドリオ、世界にランキングされる大学を出てめちゃめちゃ頭いいはずやのに、ボクシングはめっちゃ粗いです。
なんかギャップが面白いですねw
最近の日曜日のお昼間はスパーリングタイムと化しています。
次の水曜日のダウンタウン、「ボディーブローはじわじわ効かない事を検証する」という事で元世界チャンプが一般人をボディーでふっとばすシーンが次回予告であった!(・∀・)
なんか面白そうですw
土曜日の今日はお昼過ぎまで異様に多いジム内でした
今日はKSBCのお誕生日で8周年を迎えました
ボクシングの楽しさを伝える為に9年目も頑張っていきたいと思います。
にしてもブログ開設からもう2995日なのかぁ~↓
人間やったら小学校低学年ですな。
そういや最近のニュースで衝撃受けましたが、ワタクシと「彼」と山本キッドとは膝兄弟なのです。
膝兄弟って何やねん?というと、
20代前半に別のスポーツでしょうもない事から膝の十字靭帯を断裂してしまい、その後、ボクシングを本格的にやろうとした20代中盤に実戦となるとめっきり使えない右ひざを、この手術に関しては世界の3本の指にはいると紹介を受け再建手術して貰った神戸大学病院の先生が同じ人なのです。
それにしても今回のニュースで、確認しておきたい事は、
ワタクシが打て!っと言ってるのはジャブですからね!
くれぐれもシャブを打ってはいけませんよ。。
ジャブは打ってもシャブは打ってはいけませんよ!(すみません、これが言いたかっただけです)
昨日KSBCのKyokoHamagutiにお祝でモエのシャンパンを貰った
ありがたく頂きますっm(_ _)m
そして今日は毎年湊川神社で行われている豆まきの豆をおすそわけと頂きました
福までありがたく頂きますm(_ _)m
なんとなく足指の調子も戻ってきた気がするので、かなり久々にロープ飛んでみました↓
https://youtu.be/OcEGLr-iltI
普通の飛び方に飽きてきたらこんな感じでトリッキーな飛び方も研究してみて下さい☆
けど久々に激しく飛んでみたら、しんどいもんっすね、縄跳びってw
昨日、今日の夜は男性の方よりも女性の方が多いというジム内になりました。
暖かくなる前に今からダイエットに、体力つくりにと皆さん頑張りましょ~