岸田首相は、2月10日に「GX実現に向けた基本方針」を閣議決定しました。昨年の夏以降岸田首相はGX推進会議を立ち上げ、原発を将来的に縮小し、再生可能エネルギーに置き換えていくエネルギー基本計画を変えて、原発推進に大きく転換させていく方針を打ち出しました。この間政府は、国民の反対の声を無視して、強引に原発推進政策を決定し、国が前面に立って再稼働を進めて行くとしました。既存原発は頻発するトラブルや電力会社の度重なるルール違反、避難計画の不備などで、再稼働などおぼつかない状況にあることを無視して強引に推し進めることは本当に危険極まりないことです。
東電は柏崎刈羽原発の取り組み状況について、1月末から2月にかけて県内5会場で説明会を開いてきました。しかしながら全社で改善を図ってきたとの説明と同時に3号機の審査書不正提出については、所長自ら軽微なこととして隠蔽体質を変えようとはしませんでした。そして、東電は政府の原発指針姿勢を受けて、7号機の再稼働に向けた具体的な動きを始めています。東電本社の福田常務は地域の声をしっかり受け止めて会社を変えていくと説明しましたが、説明会では、県民の声を聞くだけ聞いて、何も変えようとしない回答ばかりで、本当に残念な気持ちになりました。
県の避難検証委員会で、原発避難計画の実効性と被ばくのシミュレーションは取り組まれてきませんでした。実際に事故が起きた場合、私たちは安全に避難できるかどうかの検証なしに再稼働を認める訳にはいきません。引き続き「原発避難の課題」検討委員会の設置を求める県民署名を行っていますので、署名用紙を事務局あてに郵送して下さるようお願いします。
今年で福島事故から12年になりますが、避難者の抱える問題は解決されていません。私たちは福島事故の問題を自分たちのこととして、私たちの暮らしをどう守っていくのかを考えていく必要があります。そのため、3月25日(土)に長岡市社会福祉センター「トモシア」で震災と福島原発事故でふるさとに帰れなくなった人たちを題材にしたミュージカル「バックトゥザフーちゃんⅡ」のDVD上映会と避難者の声を聞く会を開催します。多くの皆様の参加をお願いします。
東電は柏崎刈羽原発の取り組み状況について、1月末から2月にかけて県内5会場で説明会を開いてきました。しかしながら全社で改善を図ってきたとの説明と同時に3号機の審査書不正提出については、所長自ら軽微なこととして隠蔽体質を変えようとはしませんでした。そして、東電は政府の原発指針姿勢を受けて、7号機の再稼働に向けた具体的な動きを始めています。東電本社の福田常務は地域の声をしっかり受け止めて会社を変えていくと説明しましたが、説明会では、県民の声を聞くだけ聞いて、何も変えようとしない回答ばかりで、本当に残念な気持ちになりました。
県の避難検証委員会で、原発避難計画の実効性と被ばくのシミュレーションは取り組まれてきませんでした。実際に事故が起きた場合、私たちは安全に避難できるかどうかの検証なしに再稼働を認める訳にはいきません。引き続き「原発避難の課題」検討委員会の設置を求める県民署名を行っていますので、署名用紙を事務局あてに郵送して下さるようお願いします。
今年で福島事故から12年になりますが、避難者の抱える問題は解決されていません。私たちは福島事故の問題を自分たちのこととして、私たちの暮らしをどう守っていくのかを考えていく必要があります。そのため、3月25日(土)に長岡市社会福祉センター「トモシア」で震災と福島原発事故でふるさとに帰れなくなった人たちを題材にしたミュージカル「バックトゥザフーちゃんⅡ」のDVD上映会と避難者の声を聞く会を開催します。多くの皆様の参加をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます