さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト 会報
「さようならニュース NO.63」
2016年8月17日発行
P1
P2 これからのこと案 <小木曽>
P3~4 アンケート実施 28年8月11日(木)午後 <山田>
P5~6 柏崎刈羽原発運転差し止め訴訟 第16回口頭弁論を傍聴して 2016年8月3日 <大嶋>
P7~8 ありがとうございました <大西>
P9~11 新潟県技術委員会 平成28年度第1回(2016年6月30日・木)傍聴メモ <山口>
P12 金子貞男さんがお亡くなりになりました。享年61歳。巻の原発建設反対共有地主運動から、住民投票、プルサーマル計画反対の刈羽村住民投票、中越沖地震後の再稼働反対運動など、金子さんはむずかしい資料を読み込み、東電や国に対して、いつも厳しい質問を浴びせ、住民運動の先頭になってくれていました。
「さようならニュース NO.63」
2016年8月17日発行
P1
P2 これからのこと案 <小木曽>
P3~4 アンケート実施 28年8月11日(木)午後 <山田>
P5~6 柏崎刈羽原発運転差し止め訴訟 第16回口頭弁論を傍聴して 2016年8月3日 <大嶋>
P7~8 ありがとうございました <大西>
P9~11 新潟県技術委員会 平成28年度第1回(2016年6月30日・木)傍聴メモ <山口>
P12 金子貞男さんがお亡くなりになりました。享年61歳。巻の原発建設反対共有地主運動から、住民投票、プルサーマル計画反対の刈羽村住民投票、中越沖地震後の再稼働反対運動など、金子さんはむずかしい資料を読み込み、東電や国に対して、いつも厳しい質問を浴びせ、住民運動の先頭になってくれていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます