Diary

text by s.takao_Boo

日司連が構築・運用開始した「日司連公的個人認証有効性確認システム」を、金融業界として有効活用するため、公的個人認証サービスの活用をはじめ必要となる連携を検討する

2022-07-01 06:13:04 | Weblog

令和3事務年度 第5回「金融業界における書面・押印・対面手続の見直しに向けた検討会」
(令和4年6月24日(金))

預金取扱金融機関における進捗状況および今後のフォローアップ④

③融資契約手続き

論点整理で示された対応案
契約の有効性に関する押印以外の立証手段に対する懸念については押印に関するQ&A及び電子署名に関するQ&Aにおける整理や既に融資の電子契約を導入している金融機関における整理も参考にしながら契約の
性質融資の種別や特性や金額によるリスク等に
応じて電子化を進める
また
抵当権設定登記の申請について法書士業界において現在進めているオンライン化に向けた検討を踏まえ銀行業界としても業務プロセスの見直しを含め抵当権設定登記のオンライン申請の促進に関して司法書士と連携が必要となる事項について適宜協議検討を行う
監督指針における自署
押印を原則とする規定は廃止する銀行業界としてもこうした規定の廃止を待たず電子化に向けた検討を進め
更に
費用対効果に対する銀行側の懸念やセキュリティに対する顧客の懸念については界内で電子契約導入の事例を幅広く共有するとともに各行がそれらの事例も参考にしつつ融資契約手続の電子化電子署名の利用も含 を推進する

フォローアップで確認された進捗等
手続の提供
個人向けの住宅ローンのオンライン申込については引き続き低い提供率にとどまるが昨年度から上昇した
一部オンライン手続可を含む場合提供率はより高い水準であった
法人向けでは証書貸付手続で着実な進展があった
ただし当座貸付については引き続き低い水準にとどまる
しんきん保証基金において個人向け融資の仮審査申込受付から契約までオンラインでできるシステムWEB完結ローンを提供
日本司法書士会連合会以下日司連では融資契約手続に伴う抵当権設定登記申請の電子化に対応するため抵当権者や抵当権設定者のマイナンバーカードによる電子証明書公的個人認証サービスの有効性検証が可
能となる
日司連公的個人認証有効性確認システムを構築運用開始した

今後の主なフォローアップのポイント
各種手続の更なる電子化促進
本検討会資料の形式的な共有に止まらず実質的な好事例の共有等を通じ電子契約の導入等の促進に繋げる
日司連が構築運用開始した日司連公的個人認証有効性確認システム金融業界として有効活用するため公的個人認証サービスの活用をはじめ必要となる連携を検討する

 

【参考】融資契約手続に伴う抵当権設定登記申請の電子化の状況
 日本司法書士会
連合会: https://www.fsa.go.jp/singi/shomen_oin/shiryou/20220304/02.pdf

不動産登記に関しての電子契約もどんどん推進されていきそうですね。

 

 

☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!

       ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。

        https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/

 

令和3年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表 一覧

 

ベルコンピューターシステムWebショップ

上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿

ID確認システムMobile

新登記識別情報対応 QRコードスキャナ

コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ&バッテリーセット

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

弊社:株式会社ベルコンピューターシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

司法書士・土地家屋調査士業や登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿