今日は藤原歌劇「イル・トロヴァトーレ」で東京文化会館。
山下一史指揮東フィルで 粟國淳演出。
幕が開いて次々登場する歌手を聴きながら、新国立と違って最初からオール日本人キャストだけど、日本人歌手、人材いるよなぁって。
2幕までは活劇シーンがうまい具合に出て、リズム良く形になるもんだから、粟國さん歌舞伎のエッセンス取り入れたのか、ってちょっと笑。
それが後半ドラマが白熱していくと、どんどん感情移入してしまった。
小林さんが須藤さんに命乞いする重唱、笛田さんが裏切ったなと小林さんを詰る場面。もう辛くて耐えられない。
違うんだ、よしこうなったらオレが小林さんを守る、みたいな気持ちになって笑。
こんな小林さんよりすごいレオノーレできるの、ディアナ・ダムラウかメリル・ストリープ位しかいない、とか訳わからんこと思ったり。
とにかく、その辺りからさらに高揚し、泣きたくなり、一機にエンディングまでもっていかれた、って感じ。
よかったぁ。オペラでこんなに感情移入したことって、そんなにはない。
松原さんやるじゃん、須藤さんやっぱさすが、笛田さんすごい、小林さん素晴らしいもうサイコー。
脇をやった松浦さん、田島さん、合唱部を含む、歌手の皆さん、最高のパフォーマンスでした。
オーケストラにはヴェルディの躍動感と、美しい陶酔感があったなぁ。
そして粟國さんの演出はいつも素晴らしい。
藤原歌劇、堪能しました。