昨日はつまづいてこけたことを報告しておりましたが、もうひとつ痛い目にあっていました。
膝の強打の前か後かは、早くも忘却の彼方なのですが、右足の小指を、手織り機のスタンドにぶつけて、赤く腫れ上がらせてしまいました。
こちらも日本酒を擦り込んでいたのですが、あろうことか、今日また同じ場所で同じところを打ってしまいました。
その痛かったこと。
「イッた~~~~!!! なんで~~~おんなじとこ!」と叫んでいました。
昨日の腫れがおさまらないうちにまた打ったので小指がパンパンに腫れています。
もう10年以上前の夏に、左足の小指を椅子の脚にぶつけて、そのときは骨折でした。
このときは7月の半ばから8月の後半の間に肋骨にヒビ、趾骨折、ぎっくり腰と、ひと夏の間に3つも経験しました。
当時パート勤めをしていた宅配便のセンター長さんが見舞いに来てくれましたが、あまりにも続くので「ほんまかいな」と見に来たのではないかと思ったものでした。自分でも、あまりに続くので笑えました。その時に骨折した小指は今も少々曲がったままです。
あの夏よりは痛くないので、多分骨は大丈夫と勝手に思っています。曲げ伸ばしはできるのですが、試しに趾でグーチョキパーのパーをしたら痛かったこと。しなかったら良かったと…。
明日も腫れていたら、病院に行ってみようかなと思っています。
足の小指をぶつけだしたら要注意~脳があなたの小指を認識していない! という記事を見つけてしまいました。
誰もが経験したことのあるこの足の小指をぶつける、これは脳が足の小指の位置を正しく認識していなくなっているのが原因です。
私、安摩(操体)に月イチで通っていますが、趾を触られても、せいぜい親指くらいしかわかりません。
他にもこう書いてありました。
「脚(足)のトラブルの原因は親指の使いすぎ!」
という記事を書きました。
足の親指、拇指球を主動で動かしてばかりいると、脳が足の小指の位置を認識しなくなってしまいます。
なんだそうです。
ちなみに、昨日の膝の打ち身は小指が少々痛いので、わからなくなっています。腰は痛いままです。
他人の不幸は蜜の味的な飼い主の痛い報告でした。
同じ場所で同じ痛い目にあうのがね~(TдT)
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました。