1週間もたたないうちに、また台風なんて・・・。
前回撮影した、通りを塞いでいた大木は、ご近所の方が大分伐ってくださったのですが、電線に引っかかったところはそのままです。
これが関電の電線ではなくて、ケーブルTVの線だということで、関電はうちに関係ないということで伐りに来てくれないそうで、ケーブルTVの方はまだ対応してくれていません。
危険な状態のままです。
23日のブログで道が落ち着いてから凛太郎を病院に連れて行くと書いていました。
24日火曜日の朝、ネット検索で調べたら山中越の通行止めが解除されていたので、凛太郎を歯科に強い京都の病院に連れていきました。
伊賀の病院と違ったのは、しっかりした術前検査があることでした。初見の診察での診断は概ね伊賀の病院と同じでしたけどね。
術前検査を受けるということはその分、別にお金はかかりますが、私は、しっかりした説明が欲しいのです。
なにせ、シニア犬です。出費の覚悟をして術前検査の予約をしてきました。検査だけで諭吉さん数枚飛んでいかれます。
その結果、手術が無理とかいうこともありえます。
あと、何年生きてくれるかはわかりませんが、少しでも快適に過ごさせてやりたいと思うのです。3年前なら支払い能力がありませんでしたが、ありがたいことに今は少しはあるのです。
そして、病院に出かける時に、飼い主にとってちょっと感動的なことがおこりました。
京都の病院ということもあり、161号線から山中越え(京都府道・滋賀県道30号下鴨大津線)では、途中でシッコをさせる場所、現地に着いてから散歩させてやる場所もないだろうし、山中越えではハクは車酔いをする可能性も大なので、留守番をさせることに決めていました。
それで、病院に行くことを決めてから、ハクの顔を両手でつつみこむようにして、「今日は、凛太郎だけ病院に行くから、ハクは留守番頼むな」と2回ほど言い聞かせていました。
すると、出かける際に、いつもなら「ボクも、ボクも」と玄関まで出て、外に出ようとするのですが、その時は玄関までついてきたかと思ったらすぐに姿を消しました。
ああ、わかってくれたんやと思いながら玄関から出たら、リビングの外が見える窓のところでキレイにお座りをして、見送ってくれていました。
飼い主、かなり感動しました。
ハクは生まれてすぐから育てたのではなく、犬収容車に連れて行かれるところを引き取り、その時推定2歳と診断されていました。最初は室内犬にしていなくて、伊賀の田舎の家の土間飼いにしていました。なので、会話も凛太郎にするほど多くなく、高島市に引っ越してから紆余曲折の後、室内飼いになり、話しかける機会が増えても、飼い主のコトバを凛太郎ほどは理解していないと思っていたのです。
今までは、どちらか片方だけ留守番という形はなるべく避けてきたのですが、飼い主的に大事なこの場面で、わかってくれたということがとても嬉しかったです。
27日夜には367号線も通行止めも解除され、京都方面へ行く道は全て通行止めが解けました。
話は変わりますが、前回の記事で、我が家の裏庭に最初から生えていたウワミズザクラの太い枝が途中から折れ、木にぶら下がったままの状態で、幹もえぐられているということを書いていました。
また台風が来るというので、そのえぐれた幹から折れて、家の方に倒れてきては大変、その前に伐ってしまおうということで、ヒトサマのお力を拝借して26日に無事伐採終了しました。
私は木を切るお手伝いはできませんが、伐ってもらっている間に庭に落ちている杉の枝を掃除していたのですが、その時痛い事件が起きました。
直径10cm、1m以上ある杉の枝を両手で持ち上げ、フェンス越しに隣の空き地にほり投げようとしたのですが、哀しいことに力及ばず、私の予測に反し木の枝はフェンスを乗り越えることが出来ず、フェンスにぶち当たって私のおでこに返ってきました。
それはそれは痛かった。こんなん当たったら危ないやんと思ってた通りに、私に当たりました( ̄O ̄;)
おでこに当たった時に、首でこらえたのか、首も痛くなり、夕方には頭痛もしてきました。困った時の日本酒頼みで、首にも頭にも日本酒をすり込んだら、首の痛みは翌日にはほぼなくなっていました。
頭痛は今朝までありましたが、台風のせいか、打撲のせいかは不明です。その時にできたおでこの擦り傷は、3日もたったのに、まだ治っていません。
ちなみに、強烈な痛みがあるのに、最初に思ったのは「メガネ大丈夫?」と手もおでこではなく、眼鏡を触っていました。メガネが壊れたら、新しいの作るのにお金かかるし・・・。こういうところはケチです^^;
今日の台風は、我が家地域では前回に比べるとかわいいもののようですが、湖西線は早くから堅田ー近江今津間を終日運転見合わせと放送がありました。
今回は道路の通行止めのアナウンスもないし、避難の案内もないので、高島市全体としても今のところ大きな被害はなさそうですが、つい今ほど猛烈な雨のお知らせがきました。
雨雲レーダーを見ていたら、ここいらへんも11時40分頃に猛烈に降りそうです。
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました