昨日、飼い主はまたもや「仕事」といつわり、月イチのあん摩に行き、帰りに美容院に行き、長時間留守番をさせました。
帰宅時は、覚悟して、前回の二の舞にならないように、足元を見てと心に決めていましたが・・・。
玄関ドアを開け、「シッコして!」
今回は凛太郎も参加しました。室内は無事でした。
続いて、凛太郎のギャンなき要請に応え、留守番のご褒美おやつ。
そして、夕飯。
さて、仰々しいタイトルでございますが、私はfbにも自分の顔をよう使いません。凛太郎の写真を使用しています。
鏡で見るとそうでもないのですが、写真で見たら垂れまくりでコワイ。山姥です。
でも、今回美容院の先生がうまく、ほとんど顔が写らないように撮ってくださったので♪
このブログを書いている私はこんな感じです。これは顔出しでないタイトル詐欺だと思われたら、ごめんしてね
長らく肩より下の、ちょっとロングで、三つ編みパーマがお気に入りだったのですが、夏の終わりにバッサリショートにしました。
暑すぎた夏も終わろうとする頃に、頭痛に悩まされて、いつも髪をくくったり、ねじって上で止めているせいかと思って切ってしまったのでした。
頭痛は幾分マシになったので、やはり髪型のせいだったかもしれません。けれども、うっすら首に当たるところが暑く、長い毛を上に上げている方が首筋の暑さはマシだということがわかりました。
そして、涼しくなったら首が寒い。髪の毛は長い方が便利ということを実感しました。
なぜ、長らくロングにしていたのか?
それは、左側が耳のあたりで激しく跳ねるからでした。水で濡らしても言うことを聞かない跳ねる毛。伸ばしていると重さではねない。
短くしたら、やっぱりハネて、ハネて。
ワンズの散歩に行くくらいしか外に出ないので、まっいいか~でしたが、TVドラマ「僕とシッポと神楽坂」を見て、相葉くんの頭にしたい!と俄然欲望がにょきにょき。
短い毛でも、あのヘアースタイルならできるかも!
私は若い時からラーメンみたいにチリチリしたのが大好きで、経済的に余裕があるときはそれを貫いてきました。
長らく美容院に行く余裕もなく、ただ伸ばしているだけという期間もありました。
徹底的にズボラなので(不器用なのでセットできない)、手のかからないヘアースタイルということもあります。
ハネている毛をどうにかしようと努力した時期もありましたが、どがいにしてもすぐにもとに戻る、そういう部分的くせ毛。
その気に入らないハネる毛にいいかげんイライラして、相葉くんの頭にしたいという思いが募り、10月21日に美容院の先生に「相葉くんみたいな頭にしたい! できる?」とメールで尋ねる始末。
「今どんだけ伸びてる?」
「切ってから2ヶ月分」とつまらない返事を返したものだから
「耳の下まである?」「あるよ~」
「てっぺんの毛はどこまである?」「おでこまで」と数回やり取りの後、「見てみないとわからない」とつれない返事。そらそうやわね。
ということで、京都にあん摩に行った帰りに大津の美容院に寄って、最初は「ちょっとむずかしいかも」ということだったけれど、「せっかく遠いところから来てくれたし」ということでパーマ実行♪
で、上のように出来上がりました♥
やっぱり、好きな髪型にすると、気分があがりします。ちなみに化粧の仕方は忘れてしまいました。
自分では化粧をしているつもりだったのですが、会社勤めの頃、化粧しているようには思われていなかったみたいで…。
だいたい朝したきりで、お化粧直しというのが私の辞書にはなかったから、仕方なかったかもしれませんね。
今はスキンケアと日焼け止めと粉白粉を使用しています。ファンデーションは長らく塗っていません。シワにファンデがはまるのもコワイ。
一時期、日焼け止めを買う余裕もなく、すっぴんで畑仕事や宅急便のパートをしていたので、そのころできたシミが今では面になっています。
知人からシミが面になると言って、自分の顔を指さして教えてくれた時、へぇ~っと思って見ていましたが、自分の顔に面を発見したときは、「ほんまや!」と。
最後はワンズの画像でお口直し(お目直し)をどうぞ
11月15日の散歩風景です。
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました。