掃除(断捨離)をガンバルはずだった年始年末休暇6日間。
アッという間に終わってしまいました。
結果チョイ捨てくらい。不燃物ゴミ2袋だけ。
テーブルの上のカサは減り、テーブルが見えるようになりました。
どんだけ積んでたって?
聞かないでください。
いずれ写真を公開できるくらい綺麗になったらビフォーアフターを実行してみましょう。
と書きましたが、Beforeの写真はどん引き間違いありません。公開したくないです。
と書いたら見たいという人も出てくるかも。
公開するかどうかは別にして、After写真を撮影実行できないままに引越し突入だけは避けたいと思っております。
各種引越し箱詰め前に、一度はクリーンな我が家にしてみたいです。
引っ越してから丸8年。振り返れば、一度もクリーンな時はなく、庭や畑に遊んで、家の世話を怠っておりました。ほとんど草との格闘に費やされたかも。
凛太郎を飼い始め、その後、肋骨折ったり、ギックリ腰になったり、足の小指の骨を折ったり、鎌で指を切ったり、烏骨鶏を飼ったり、烏骨鶏と別れたり、10tトラックにあたられたりとかいろいろありました。
カビとの遭遇、梅雨時にストーブ点火とセーター着用、夏でも長袖パジャマ、冬は顔が寒くて寝られない、お風呂寒すぎとか生活面でもいろいろありました。
でも、目の前の山の風景や、夜空の星の美しいことと言ったら!とか、教えたくない山の上の池や、教えたくない奥山愛宕権現さんの清浄でなんとも言えない雰囲気とか、素敵なこともたくさん体験しました。
心優しい親切で素敵な方と知り合うことができました。遠くに行っても会いたい友達ができました。また行きたいというか、御店主に会いたいお店もあります。
ももちゃん(凛太郎のガールフレンド)のお母さんの美味しい昆布巻きの味は心に沁み、口に含むと満面の笑みがでるありがたものでした。もう1回も2回も3回も、何度でも食べたい!
永井口ファームさんの卵との出会いも、素敵でした。
それまで1パック100円の卵も300円の平飼い卵を食べてもまったく美味しいと感じなかった私が、初めて美味しいと感じた卵でした。
お米も美味しい。おかずが要らないくらい美味しいお米との遭遇も初めてでした。実際お米だけ噛み締め、甘みを楽しみ、おかずは後回しにしていた日々がありました。
今まで食べていた卵は?お米は?なんだったのかというほど美味しかった。
ああ、思い出すと筆(指)が止まりません。
で、今日は何をしていたかというと、洗濯、靴磨き、革ジャン磨き?&ハクのシートベルト固定用のセーフティハーネスのお直し。
ホント、何してるんでしょうね~。
靴は捨てるものは捨てているのと、ここに越してきてから買ったのはスニーカーだけなので、現状でOKでした。
革ジャンはたまーにお手入れしとかないとボロボロになるというか、もうなりかけ。購入当時20代後半のワタクシ。その時乗っていた車より高かったので、私のお宝です。もう数年は着用したいジャンパーです。
ハクのセーフティハーネスは、次回車に乗せるときは絶対必要なので、気分のゆっくりした時の針仕事。なんとなくいい感じになりました。
この針仕事のために捜し物をしていたら、恐ろしい引出しの中を見てしまい、捨てるものがたくさんあることを発見。ふにゃ!
処分する家具の中のものの整理が結構大変かも。見ないでドバっと捨てたらいいのかもしれませんが、ゴミを捨てる分別の規則がありますから、ドバっとはいけません。
出したその手で片付けないものが散乱している部分も多いのですが、残り2ヶ月ほど、精進したいと思いまする。
さて、明日からお仕事。
今晩は早く寝るようにいたしましょう。
ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ](http://novel.blogmura.com/essay/img/essay125_41_z_dog.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
堤真一氏の記事を検索していたら辿り着いたという、とんでもない方法でやって来ました(汗)
ついで、というわけではないけれど。ブログのタイトルを見る限り、ペット関連かな?と思って、年末年始の分だけですが、読ませていただきました。
で、写真のわんこ達に癒され、勝手ながらお気に入り登録させていただきましたので、ご挨拶だけでも。
なかなかコメントは残せないと思いますが、時々のぞかせていただこうと思っています。
検索して出てきましたか?このブログ。
試しにフツーに検索して、出てこないので途中で飽きました^^;
よくぞとんでもない方法でたどり着いていただき、ありがとうございました。
お気に入りの登録、すごく嬉しいです。
是非、時々覗いてやってくださいまし。