我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

犬の耳に念仏

2014-05-17 23:20:24 | 凛太郎&ハク&ボス猫

このところ風の強い我が家地域。

爽やかと言えば爽やかですが、日向は「暑っ」と思いますが、日陰に入ると「寒っ」です。
夜になると冷え込んできて、寒いのを我慢して、昼間の服のまま我慢してパソコンに向かっている自分がなんだか、、、。

面倒がらずに何か着ればいいのいに「もうちょっと、もうちょっと」と耐えている自分が、ちょっとアホみたいです^^;

夕食後の眠気も、しばらくしたら寒さでシャキッとしてくるのは、ひょっとしたらありがたいかも。

ワンズの散歩にはとても気持ち良い気候になってきています。

でも、草むらにはダニやマムシを用心しなければいけない季節でもありますので、これから先、雪の季節までは油断大敵です。
飼い主の心配をよそに、ワンズはおかまいなし、犬の耳に念仏です。

念仏といえば、ハクは昨日もシマヘビしまちゃんと対峙していました。母ちゃんが割って入り、怒って鎌首をもたげているシマちゃんを今回は上手に火バサミで挟んで隣地に引っ越ししてもらいました(放り投げてしまいました)。

このへんのヘビは、ハクと遊ぶのが好きなのか今季4回目です。今年はシーズン始まってすぐなのに、ちょっと多いような気がします。先日はよく太った大きなトカゲもいました。

ヘビやトカゲと遊ばんといてと、いくら言っても、聞く耳がないハクですが、凛太郎が必ずと言っていいほど「ハクが何かしている」と告げ吠えをしてくれるので、今のところ発見が早くて助かっています。
シマヘビやアオダイショウなら良いのですが、相手がヤマカガシやマムシだったらと思うとゾッとして、凛太郎が告げ吠えをしてくれたら、母ちゃんは何をおいても慌てて庭に走っています。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧



最新の画像もっと見る

コメントを投稿