山野草愛好家の方にカタクリをみせていただきました。
初めて見ました。ユリに似た花だなと思っていましたら「ユリ科」でした。
近所の田んぼに水が入り始めました。早稲はじきに田植えですね。
これから5月の連休にかけて、順々に田植えです。
午前中の散歩は暑いくらいでしたが、
夕方の散歩は風が強く、ナイロンコート着用です。
暖かかったので、家の窓もあちこちあけていましたが、風でいろんなものが飛び^^;
慌てて閉めたのが3時頃です。
夜は母ちゃんの内職の都合で、ちょっと遅目の夕食になってしまったワンズ。
ワンズにご飯を先にあげて、母ちゃんはお風呂に。出てきたら、
ベッドジャックされていました。
最近一人と2匹、家族全員で狭めのシングルベッドで寝ることが多いのですが、寝返りが不自由になった母ちゃんは起きてもあちこちが痛い。
寝返りって大事だなーと実感している今日このごろです。
凛太郎は寝始めは布団の中、暑くなったら布団の上、ハクは始めから、あるいは夜中にやってきて布団の上、母ちゃんの足元、だいたい写真の位置か橙色の服の上で寝ることが多いので、足を大の字に開くことがかなわず、、、。寝返りを打とうにも重石がのっていると簡単にはいかないようです。
最近、寝ても寝ても眠いのは春のせいかと思っていたのですが、このラッシュな寝床に原因があるのかも。
ではまた明日
ご精読ありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
ダックスでも重いのに
ハクチャンじゃ身動き取れない。
乗っかってるの分かってて
強引に寝返りうとうものなら
つぶあんにはウーーと怒られ
ヴァニはマジ切れです(>_<)
(人間が動いてると思ってないようです)
それにしてもハクチャン
わざわざ かあちゃんが苦労して作った
ハクチャンRoomはどうなったん???(笑)
最初から一緒の時は寝る時から狭いけど、後から乗られた時は、ぜんぜん気が付かずに踏まれている私が怖い。
以前起きたらみぞおちあたりが痛くて、ハクに「アンタ母ちゃんに乗ったやろ」って言ったことがあります。ホンマに乗ったんかどうかはわからないけれど、痛くなるはずのないところが痛いと、ワンズのせいにしている(^_^;)