我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ショック~

2011-02-04 22:58:14 | そしてその母紗夢猫である

今日はショックなことがありました。

日曜日にリサイクルショップの人が家具を見に来てくれるので、中身出し&箱詰めに精出していたのですが、ここにきてから丸8年、一度も開けたことがなかったベンチチェストの蓋を開け、中身を出していたら、突然蓋が閉まり、一部割れるというか、剥がれるというか・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

粗大ごみになるのか・・・。

これくらいは修理しましょう、いい家具ですからと言ってくれるか・・・。

どどーんとショックでした。

話は変わりますが、先日ブックオフに本を持っていったのですが、ほぼ新品の本がカットされました。

「これはどういう基準で分けておられるのですか?」と聞いたところ「カビです」って。

そらそうやと思いましたが、その本はどうもホコリみたいやったんですが、非常にわかりずらい。

ガラスケースに入れてあった本はそういうことになりにくいのですが、扉のない本棚はホコリがたまり放題。ちょちょっと拭いてから持って行くと大丈夫だったのかも。たまたま新品同様だったので、一手間省いた結果でした。

EMWという液を水で薄めたものをホコリ落としやカビ落とし、拭き掃除に使っています。なかなかええ感じです。

長らく本棚の肥やしになっていた本も、これで拭くと、手に着くホコリっぽい感じもなくなり、本のカバーも美しくなり、なかなか気持ちいいです。

まわしものではないですが、1本あると切花にほんの少し入れるだけで長持ちしたりします。

新居に持っていくものは、キレイにしてと箱詰め前に拭き拭き実行中です。

でも、だんだんと間際になってきたら、なんでも詰め込んでしまうかもしれません。

8年とちょっと前、ここに引っ越してきた時は、前日ほぼ徹夜で、引越し屋さんが来た時に、まだ完了していず、もう2度と引越しはしないと思ったものでしたが、また引っ越しする私って・・・。

今度は余裕?

仕事を1月いっぱいで辞めることができて良かったです。今でもお尻に火が付いている感じしますから。2月いっぱい働いていたら、何もかもぶちこめーってな箱詰めになっていたような気がします。

さて、明日はリフレッシュ日。月に一度の按摩の日です。先日の雪かきの後遺症かどうかは定かではありませんが、一昨年に鎌で切った親指の先がずっとジビレ感、付け根が痛み、モノを時々落とすという症状。ここを重点的に診てもらおうと思っています。

ほんま、按摩って気持ちいいです。わくわく。

明日は英気を養う日なのです~~

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ


blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶくおふ (kuni)
2011-02-05 10:51:30
ブックオフの見積もりみたいなのをネットで見てから、売りに行こうと思ってたのを止めました。

今日は按摩さんだね~。(*^^)v
返信する
kuniさん (ねこ)
2011-02-05 21:34:13
按摩さんは良かったよ~
返信する

コメントを投稿