ポカポカ陽気の3月下旬、ついこの前の雪がウソのようで、記憶から消えてしまいそうです。
暖かいのはありがたいのですが、ありがたくないカメムシがもぞもぞとあちこちに。
知らずに触ってしまい(ドアと一緒に締めたりとか)、姿は見えずにニオイだけということもしばしばです。
団地の中のキンキマメザクラ。
団地内にはエドヒガン桜もあります。
今津総合運動公園にはいろいろな種類の桜があるそうなんですが、名前の札をつけてくださるといいのになと毎年思います。
名前がわからなくても、キレイだと感じられれば、それでいいのかもしれません。
私は実は「花見」という名の宴会が好きではありません。
ハイキングの花見や自然に触れるのは季節を問わず好きでしたけれど、胃切除をしてからは、お腹が減るのと正比例で体力を消耗してしまうので、何につけ団体行動は苦手になりました。一人で行くのも不安ですしね。
でも、近所には自然がいっぱいありますし、毎日自然に触れ、近くには今津総合運動公園もあり、とてもいい環境に住まいしていますから、遠くへ出かけなくても春は毎日のようにお花見ができます。
この時期、遠くから高島市に桜を見に来てくださる方もたくさんおられます。高島市は本当に桜並木も多く、あちこちに巨木もあり、どれも感動しますが、私はマキノの湖上タクシーが気に入っています。
まだ乗られたことがない方は、是非一度体験して欲しいなと思います。
田んぼの畦も春らしく、枯れ草に混じって緑がグングンと勢力を広げています。田んぼには早くも水が入っているところ、今入れている最中のところと田植えの準備も着々と進んでいます。
今日のポカポカ陽気で、ワンズは家にいるより、庭でごろ寝の時間の方が圧倒的に長く、ハクは暑くなりすぎて、日陰で体を冷やしていました。
母ちゃんも、一挙にTシャツとトレーナーと着る枚数も減りました。昨日まではヒートテックの下着を2枚重ねで着ていましたのにね。
暖かいと庭に出て、いろいろしたいことがたくさんあるのですが、やりだすと止まらなくなります。そうなると内職が滞ります。私には自制心と時間割が必要かもです。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます