我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

THE チョンボ

2011-11-23 22:01:14 | 凛太郎&ハク&ボス猫

今朝は6時に目が覚めたので、そのまま起きて、

朝からDVD観賞「囚われのサンタクロース

可もなく不可もなく。フィンランドの映画でサンタクロースは実はコワイものだったというような内容。

早起きしたから、早い時間にワンコを庭に出し、裏庭を見たら清々しい森状態。

 

久々に昨夜から予定をたてていた。

朝からDVD観賞、ついでワンコの散歩、10時から蕎麦フェスタに行き、昼ごはんに蕎麦、

昼からベジェ曲線の自習という予定。

 

 

ワンコの散歩もルンルンと済ませ、途中モモタロウくんにも挨拶に行き、

 

2匹は、モモタロウくんのお父さん、お母さんにオヤツをいっぱいもらい

 

道端でスミレを見つけて

ルンルンと帰ってきた。

さあ、次はそばフェスタや!とココロはフェスタに飛んでいた。

 

ところが、家に入ろうとしたら玄関の鍵がない!

ポケット全部探したがない!

うそ~~

でも、ないもんはない。

駆け足で、もう一度散歩コースを回り、写真を撮ったり、ウンチを拾ったりした場所を探すもない!

モモタロウくんに聞いたけどない!(お父さん、お母さんはすでに留守だった)

家に帰って、自宅回りを見たけどない!

もう一度散歩コースをゆっくりと探したけどない!

そして、どうしよう、戸締りしっかりしてあるから入れる窓もない、外から鍵をあけてくれるような職人さんいはるのやろか、

トイレにも行きたくなってきたし、、、。

もう一回、草の中を探しやすいように道具を持って行こう。

あれこれ考えながら、しかしほぼパニクって家に戻ってきた。

鍵は、、、

あった! ああよかった、へなへな。


門扉前に上に落ちていた。。。

さっきも見たつもりだったけど。

とにかく良かった。

散歩コース3回。9時過ぎに家を出てから約2時間がたっていた。

母ちゃんが鍵を探しに出ている間、2匹は母ちゃん不在のまま庭で放し飼い状態。

2匹は、そんな体験が初めてだったので、ちょっと不安だったみたいで、

帰ってきたら、嬉しいやら疲れたやらというような様子だった。

緊張してたんやろか。

私は朝ごはんはちゃんと食べていたけれど、ああお腹減った^^;

 

パンを1枚食べてから、そばフェスタに出かけた。近所なので歩いていける。

ものすごい車の数、そんなに面白いのかなーと期待して行ったけど、、、。

元祖箱館蕎麦に20分ほど並んで400円のキツネ蕎麦を食べたけど、

蕎麦は粉っぽいし、汁はぬるいし、、、。

私的には、蕎麦はおもいっきり期待はずれだった  ( ̄へ  ̄ 凸

会場ではゆるキャラ?が登場して

 

小さい人たちと一緒に撮影。お父さんもお母さんも楽しそうだった。

竹紙作り(紙漉き)、お箸つくり、リースつくりといろんな体験コーナーや、地場産業の実演もありもりだくさん。

地場飲食業のテントもたくさんあって賑わっていた。

私は蕎麦の他に、つきたてのお餅2個100円を食べて、乾燥シイタケを購入してブラブラと帰ってきた。

ベジェ曲線の自習も少しだけどできた。きのう躓いたところでまた躓いたけど、なんとか習得。

ちょっとだけ要領がわかってきた。

そして夕方の散歩。今日の私はフェスタを入れたら5回も散歩。

ちょっと太ってきているから、ええ運動になったと思っておこう。

  

 

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧



最新の画像もっと見る

コメントを投稿