明日は私の七夕第二弾。
年に1度だけ出会う人々との滋賀県安曇川にてBBQ。
もう10年以上、ひょっとして20年近く続いている催しで、その昔、会社勤めをしていた時に知り合った人たちと、年に1回だけ会う。
鮎釣りをする人がこの日のために鮎を大量に釣って冷凍しておいてくれる。
鮎の炭火焼や、稚鮎の天ぷら(揚げ方専門の方がおられる)、そしてBBQ。
凛太郎が初めて泳いだのもこの催しに連れて行った時で、以来毎年連れていっているが、今年の暑さはどうだろうと心配。
ハクも川デビューさせてやりたいのだが、まだ悩み中。
二人共(2匹とも)連れていって私が管理できるかどうか。
それとこんなに暑さ厳しい中、往復5時間から6時間ほどのドライブはどうなんだろうと…。
これまでの凛太郎は、このBBQの日だけが「お肉たくさん食べられる日」。
凛太郎にとっては、盆と正月が一緒にやってきて、ついでにサンタさんもやってくるというような日。
そして川に入って熱くなったカラダを冷やして、みんなに可愛がられ、ちやほやされ、ワンコの怖かった小さい人たちが「初めてワンコが触れた日」になる貢献もしている。
そういう小さい人たちも大分大きくなり、新しい小さい人が参加。
結婚前に参加して、奥さん同伴で参加して、そして子連れで参加という、考えてみるとすごく歴史?のある会。
当然ながらみな年もいくわけで、最高齢は70歳近いかも。そういう私も最初は30代だったような気が、いや20代?
明日確かめてみよう。
ランキングに参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャン幸せです!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
webでエッセイ公開中
イケメン・ハク 携帯版はこちら
吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら
道草を食べるお話道草探検隊 携帯版はこちら
読まれて、気に入っていただけたら、本の下にある「お気に入り」ボタンをポチっとお願いします。
年に1度だけ出会う人々との滋賀県安曇川にてBBQ。
もう10年以上、ひょっとして20年近く続いている催しで、その昔、会社勤めをしていた時に知り合った人たちと、年に1回だけ会う。
鮎釣りをする人がこの日のために鮎を大量に釣って冷凍しておいてくれる。
鮎の炭火焼や、稚鮎の天ぷら(揚げ方専門の方がおられる)、そしてBBQ。
凛太郎が初めて泳いだのもこの催しに連れて行った時で、以来毎年連れていっているが、今年の暑さはどうだろうと心配。
ハクも川デビューさせてやりたいのだが、まだ悩み中。
二人共(2匹とも)連れていって私が管理できるかどうか。
それとこんなに暑さ厳しい中、往復5時間から6時間ほどのドライブはどうなんだろうと…。
これまでの凛太郎は、このBBQの日だけが「お肉たくさん食べられる日」。
凛太郎にとっては、盆と正月が一緒にやってきて、ついでにサンタさんもやってくるというような日。
そして川に入って熱くなったカラダを冷やして、みんなに可愛がられ、ちやほやされ、ワンコの怖かった小さい人たちが「初めてワンコが触れた日」になる貢献もしている。
そういう小さい人たちも大分大きくなり、新しい小さい人が参加。
結婚前に参加して、奥さん同伴で参加して、そして子連れで参加という、考えてみるとすごく歴史?のある会。
当然ながらみな年もいくわけで、最高齢は70歳近いかも。そういう私も最初は30代だったような気が、いや20代?
明日確かめてみよう。
ランキングに参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャン幸せです!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ](http://dog.blogmura.com/dog_nitou/img/dog_nitou80_15_lightred_4.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
webでエッセイ公開中
イケメン・ハク 携帯版はこちら
吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら
道草を食べるお話道草探検隊 携帯版はこちら
読まれて、気に入っていただけたら、本の下にある「お気に入り」ボタンをポチっとお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます